日なたと日陰での劣化の症状の違いについて【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
今日は、日なたと日陰での劣化の症状の違いについてのお話です😊
日なたと日陰での劣化の症状の違い
同じ家でも場所によって劣化の速度は変化します。
年数よりも、症状をよく見て、塗装が必要か否かを判断しましょう。
南側
日射によるヒビ割れが起きやすいです。
南側は、特に紫外線の影響を受けやすいです。
色あせ、チョーキングは防水性が失われているサインです。
建物内部へ雨水が染み込む可能性があります。
また、サイディングのつなぎ目であるシーリング材にもヒビ割れが
生じるため注意しましょう。
適した施工
劣化が進んだ既存塗膜は剥がれの原因となります。
高圧洗浄で洗い落してから、塗装しましょう。
既存のシーリング材や目地内のほこりなどをしっかり取り除き、
新しいシーリング材に打ち替えます。
北側
湿気が多いため、カビや藻に注意が必要です。
日の当たらない北側は、コケや藻が発生しやすい場所です。
塗膜の劣化により外壁の防水性が低下すると、壁の表面にコケや
藻が発生します。
外壁や屋根を直接傷める原因ではありませんが、他の場所よりも多く水分を
浴びているため、塗膜も劣化しやすいと言えます。
適した施工
コケや藻に効果的なのは、塗装前のバイオ洗浄です。
バイオ洗浄で殺菌し、塗装面をきれいにしてから塗装します。
数年経つと再びコケや藻が発生する可能性があるので、塗料は
「防コケ・防藻・防カビ」性能があるものを選択します。
同じ家でも、日なたと日陰では異なる症状が出ます。
点検するときには、外壁の1面だけを見るのでなく、建物全体をチェック
することが大切です!
✨✨✨ニムラでは、お得なプランをご用意しております✨✨✨
大特価キャンペーン、8月末までやります!
今回は無金利ローンのキャンペーンもやります!
ニムラは、足場も付帯部もすべてコミコミ外壁塗装パックです😄😄😄
この機会にぜひ、お家のことを相談してみませんか?
皆様のご来店、お待ちしてまーす!!
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪