ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > スタッフブログ > 同じ塗料なのに値段が違うのは?【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】

同じ塗料なのに値段が違うのは?【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむらみなさん

こんにちは!

広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

 

リフォームをご検討される時に、数社からお見積りを取られるかと思いますが、

例えば、シリコン塗料を塗装する場合の見積もりをもらった時、同じシリコン塗料でも値段が違うことがあります。

 

                        

A社                     B社

シリコン塗料                 シリコン塗料

1,600円/㎡                2,800円/㎡

 

同じシリコン塗料なのに、値段が違いますね⁉🤔

今日は、その違いの見分け方をお話します😊

 

①水性塗料と油性塗料の違い

安価な塗料は、ホームセンターなどで売られている水溶性塗料とグレードが同等品の場合が多いです。

油性塗料に比べて、耐久性や密着性が劣ります。

 

 

 

 

②1液型と2液型

1液型は、ホームセンターなどで売られている油性塗料とほぼ同じグレードです。

プロによる外壁塗装で使用されているのは、耐久性・密着性・耐候性に優れた2液型が中心です。

その分1液型い比べて高価になります。

 

 

 

 

③樹脂含有量の違い

塗料は樹脂の含有量によって価格が変化します。

汎用シリコン樹脂塗料は、シリコンの含有量が3~5%で耐久年数は10年ほどです。

8%以上の高級シリコン樹脂塗料になると15~20年になります。

 

 

 

 

④塗布量の違い

会社によっては塗料を多めに希釈して薄く塗る事例があります。

メーカーの指定に沿って、正しく塗らなければ、塗料本来の機能が発揮されません。

打ち合わせの際に、使用する缶の数を必ず確認しましょう。

 

 

 

 

シリコン塗料には、様々な種類があり、仕上がりも全く異なります。

使用するシリコン塗料を決定するのは、通常現場を確認した担当者です。

家の状態を正確に分析して、適切な塗料を提案してもらわなければなりません。

専門的な知識が必要な塗料選びは、信頼できる会社を選び、その会社にすべてをゆだねる必要があります。

 

 

 

✨✨✨ニムラでは、お得なプランをご用意しております✨✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大特価キャンペーン8月末までやります!

今回は無金利ローンのキャンペーンもやります!

ニムラは、足場付帯部もすべてコミコミ外壁塗装パックです😄😄😄

この機会にぜひ、お家のことを相談してみませんか?

皆様のご来店、お待ちしてまーす!!

 

 

 

最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!

まずは、無料で診断しませんか?

↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

 

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむら

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

  広島市安芸郡府中町八幡3-22-28/府中店

廿日市市宮内859-4/宮内店

 

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪