外壁塗装の艶(ツヤ)について【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
外壁塗装するに、ツヤツヤなお家はちょっと・・・
というお客様がいらっしゃいます。
塗料は、「艶あり」「5分艶」「3分艶」「艶消し」から選ぶことができます。
今日は、外壁塗装の艶についてのお話です😊
建物の外壁を見た時、「艶」の出方に違いを感じたことはありませんか?
ツヤツヤした外壁もあれば、艶のない落ち着いた外壁もあります。
外壁の見た目にこのような差が出るのは、塗料の種類が「艶あり」と「艶消し」に分けられるからです。
「艶あり」塗料にすると、新築のような輝いた外壁に、「艶消し」塗料によると、光沢の少ない落ち着いた印象の外壁に仕上がります。
「艶あり」のメリット
新築のような輝いた外壁になります。
塗料に添加剤を混ぜていないため、塗料が本来持つ性能をそのまま発揮することができます。
「艶あり」のデメリット
年数が経つにつれて艶は消えていきます。
徐々に艶消しの状態になっていきます。
「艶なし」のメリット
高級感のある落ち着いた仕上がりになります。
周囲の風景と比べても、自然に溶け込んで見えます。
艶を抑えたい場合は、艶消しだけでなく「3分艶」「5分艶」など自分の好みに応じて調整することができます。
「艶なし」のデメリット
艶有り塗料と比べた場合、艶消し塗料は耐候性で劣ります。
他の物質が混ざっている分、機能性に影響が出てしまいます。
こちらの写真、右が「3分艶」、左が「艶あり」です。
メリット、デメリット、周りとの調和の兼ね合いなどを見ながら、艶有り塗料か、艶調整塗料か、艶無し塗料かを考えましょう。
✨✨✨ニムラでは、オープン4周年感謝祭イベント開催中です✨✨✨
9月1日(水)~30日(木)までやってまーす😄😄😄
感染対策をしっかりとして、皆様ののご来店をお待ちしております😊
この機会にぜひ、お家のことを相談してみませんか?
皆様のご来店、お待ちしてまーす!!
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪