屋根塗装の縁切りについて【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
タスペーサーという言葉を聞いたことありませんか?
タスペーサーとは、屋根の塗装の際に塗料が塞がないようにするための「縁切り」と呼ばれる塗装の工程で必要となる板状の道具です。
縁切りとは、屋根塗装の際に屋根材の隙間を作る工程をさします。
従来は、塗装の後に1枚1枚引っ付いた屋根をカッター等で切っていくという作業を行っていました。
縁切りの効果
雨漏りを防ぐ
スレートの屋根材は、表面に溝があり、この溝は屋根材の下に雨水が侵入した際に排出します。
屋根塗装をすることで、この溝を塗料で塞いでしまうことがあります。
そうすると雨水の逃げ場がなくなり、屋根下地の腐食、雨漏りに繋がるのです。
内部結露を防ぐ
結露は、物質の内側と外側の気温差が生じた時に発生します。
建物内の暖かい空気は天井を通して屋根裏まで上昇します。
屋根の外側は外気と接しているので、日中は熱さに、それ以外は寒さにさらされています。
屋根の内側が温まり、屋根の外側が冷えることで、結露が発生します。
縁切りで屋根に隙間を作らないと、屋根裏で内部結露した水分が溜まってしまい、中の断熱材や木材を腐食させてしまうのです。
11月1日から11月30日までのキャンペーンです😊
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪