屋根工事について②【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
今日は前回に続き、屋根工事についてのお話です😊
前回は、屋根の葺き替え、重ね葺き(カバー工法)についてお話しました。
屋根塗装(塗り替え)
築10数年ぐらいのお家であれば、屋根のメンテナンスはほとんどが塗装工事で十分かと思います。
年月が経つと、色あせや劣化はつきものです。
少しのひび割れなどの劣化は、コーキングを施すことで対応できるでしょう。
塗装では補えない程の劣化の場合は、前回お話した葺き替えや重ね葺きが行われます。
足場を立てて屋根塗装を行うのであれば、将来的なコストを考え、外壁塗装も同時に行うことをおすすめします。
棟板金の交換
棟板金とは屋根の頂上部に位置する、雨仕舞のための部材です。
雨仕舞とは、雨水をその場に留めないよう、地上へ受け流す役割を果たすものです。
屋根の中でも棟板金の寿命は短く、この部分だけの交換工事が必要です。
棟板金は屋根の頂上部に設置されていますので、雨風や紫外線の影響も大きく受けます。
台風の後には、棟板金だけが飛ばされてしまうケースも多くあります。
また、棟板金の下地は貫板と呼ばれる木材ですので、板金が劣化し雨水が侵入する事で、木材が腐り下地事飛ばされるリスクもあるでしょう。
特に台風のあとは気を付けておきましょう。
漆喰交換
漆喰とは瓦屋根の棟と下地を固定しているものです。
漆喰の交換とは、古くなった漆喰を撤去し、新しい漆喰を塗り替える工事です。
漆喰は月日の経過と共に、徐々に剥がれてきますので交換が必要です。
漆喰が剥がれる事で屋根の内部に雨水が侵入し、腐食や雨漏りに繋がりますので、瓦屋根の場合、漆喰交換工事は必ず行いましょう。
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪