ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > スタッフブログ > なぜ下地処理が必要なの?【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】

なぜ下地処理が必要なの?【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】

スタッフブログ豆知識外壁 2022.02.14 (Mon) 更新

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむらみなさん

こんにちは!

広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

 

さて、今回は、

なぜ、下地処理が必要なの?

です。

それは・・・

塗装後、

毎日、私たちが身の回りに気を付けるように、

家にもお手入れが必要です。

外側からでは分からない、分かりにくいからこそ、

メンテナンスが必要です。(^^)/

の仕上がりに大きく影響してします。

下地処理をしっかりしないと、

10年と持たない塗装になってしまい、結局のところ

コスト

かかってしまいます。

外壁リフォームはペンキを塗るだけではなく、

必要な下地処理や修理を手抜きなく行うことが大事です。

 

ケレン(研磨)

手を抜かれがちな工程です。

弊社ではトタン屋根などは標準的に機械ケレンを

おこないます。

細部のケレン不足は剥がれにもつながります。

かなり大変な作業ですが、とにかくていねいさが求められます。最も大切な工程の1つです。

 

 

 

 

 

 

 

補修

 

目先だけの簡単な補修方法も多くありますが、

何年か先を見越した補修が必要と考えます。

「保護」と「美観」の両方を満たすため惜しまずに

手間をかけます。知識・技術で大きく差が付く作業です。

 

 

 

 

交換など

例えば屋根の雪止め金具などは、種類によっては必ず交換をおすすめしております。

これは、多くの塗装店が行っていないことです。

板金などにも精通しておりますので、お客様にとってベストな提案を

させていただいております。

 

ご相談、見積もりは、是非とも分かりやすく、選びやすい信頼の

ヤネカベにむらまで!!!!!

宜しくお願いいたします(^^♪

 

最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!

まずは、無料で診断しませんか?

↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

 

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむら

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

  広島市安芸郡府中町八幡3-22-28/府中店

廿日市市宮内859-4/宮内店

 

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪