タスペーサーについて(^^)/【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!(^^)/
あたたかくなってきたかと思えば、雨が降ったり・・・
春らしい天候ですね。
中々天気予報が当たりにくい季節になってきました。
様々な行事がありますね。
お体に気を付けてお過ごしください。
さて、今日は、タスペーサーについてです。
タスペーサー??
見積書に、タスペーサーと書かれているのをご覧になったことは
ありますか????
傷んだ屋根をメンテナンスする際に、注意して頂きたいのが、タスペーサーです。
スレート屋根を塗装する際にはこのタスペーサーを入れないと
せっかくメンテナンスをしても雨漏りの原因になることがあります。
スレート瓦とは、瓦と瓦が重なり合って構成されている屋根材なんですが、
重なっている小口部分が塗料で埋まってしまうと、
本来小口部分から排出される雨水対流してしまい、瓦を
とめている釘を伝って
雨漏りの原因
が発生する危険性があります。
小口部分が塗料で塞がれないために、塗装後小口部分にこのタスペーサーを
差し込み、雨水の排出口を人為的に作る作業が必要なのです。
スレート屋根の塗装には、タスペーサーや縁切り作業といった
項目、工程があるのかしっかり確認してから、工事を依頼することを
おすすめします(^^)/
現場調査や、ご相談はお気軽に、ヤネカベにむらまで!(^^)!
お待ちしております。
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪