雨漏りが起こる箇所、原因【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
みなさん
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
暖かい日々が続いていますね( *´艸`)
行事予定で、我が家は大変なことになっています((+_+))
気温の変化、環境の変化に気をつけつつ、ゆったりと気持ちを持ちつつ、ですね。( *´艸`)
いざ、そうなるとあたふたしてしまいがちですが・・・(*´▽`*)
さて、今回は、
雨漏りが起こる箇所、原因です。が、
「雨漏りが起こる前のメンテナンス」が大事になってきます。
今回は雨漏り特集です。
雨漏りが起こる箇所、原因
雨漏りといえば、天井からポタポタと水滴が落ちてくるイメージ
がありませんか・・・?
原因は屋根、と思いがちですが、一概にそうとも言えないんですよ。
それでは、主な雨漏りの発生箇所とその原因をご紹介いたします。
屋根
一番イメージがわきやすいですが、
屋根材の経年劣化や板金の劣化などがあげられます。
雨仕舞(あまじまい)
という言葉をご存知でしょうか?
建築用語で、家の中に雨水が入らないようにする仕組みのことです。
雨水の侵入をシャットアウトする、「防水」に対し、雨水を適切に排出し、
建物の内部にみずが入らないように設計するのが「雨仕舞」です。屋根の
勾配や、庇も雨仕舞の一部です。
屋根の雨仕舞で重要なのが、棟板金(むねばんきん)、
屋根のてっぺんにある金属の板です。
お問い合わせは、お気軽にヤネカベにむらまで!(^^)!
現場調査もお待ちしております。m(__)m
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪