モルタル外壁の特徴と塗装事例(^^)/【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
暖かい日が続いていますが、天候が良く変わりますね。
でも、様々な花を見て元気になりますね。
ふと見ると、小さな花が良く咲いていますね🌷🌼
心が洗われますね。
さて、今回は
モルタル外壁の特徴と塗装事例
です。
モルタルとは、セメントに水と砂を混ぜ合わせた素材です。
窯業系サイディングやタイルなどは建物に「貼る」のに対し、
モルタル外壁は壁にモルタルを「塗る」ことで完成します。
1980年代までの日本の一般住宅の外壁によく使用されていました。
サイディングが普及した昨今ではあまり採用されなくなってきており、
新築でモルタル外壁を見かけることは少ないですね。
ですが、中古住宅の中には外壁がモルタルの場合も多々あります。!(^^)!
モルタル外壁の特徴
スタッコ
リシン
左官仕上げ
ちなみに窯業系サイディングのように目地がないので、
サッシ廻りを除くコーキングのメンテンナンスは不要です!
一方、デメリットもあります。それはクラック(ひび割れ)が起きやすいこと”(-“”-)”
モルタルは水を使用して塗装します。
そのため、乾燥過程での水分の蒸発などで収縮が起こり、
ヘアークラックと呼ばれる小さなひび割れが起きることがあります。
0.3㎜以下のクラックであれば、建物の構造自体に影響するものではないため、
緊急の補修が必要なものではありません。モルタルやコンクリートの特性とご理解くださいね。
ヘアークラックは外壁材ではなく塗膜に発生する場合もあります。
塗膜の劣化により、外壁材の膨張伸縮に耐えられなくなることで亀裂が発生します
。今日明日にも対処しなければならないものではありませんが、
塗膜の劣化のサインですので、外壁塗装を検討されると良いでしょう。
もしもひび割れの幅が0.3㎜以上、深さが5㎜以上の構造クラックとよばれるひび割れを発見した場合は危険です。
外壁表面ではなく内部から割れが起こってしまっています。
早急に点検、補修をしてくださいね!
外壁塗装は基本的に一年中塗装できますが
、気温や湿度が安定しており塗料が乾きやすい春は塗り替えに適した季節と言えます。
この春、外壁塗装でご自宅をリフレッシュしてみませんか?
お問い合わせは、お気軽にヤネカベにむらまで!(^^)!
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪