軒天とは何?!【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
季節の変わり目ですね。
コロナ、花粉、風邪など・・・気を付けていきたいですね。
さて、今回は
軒天ってなに?
です。
軒天とは、建物から外側に伸びている屋根の裏側を指します。
外壁と屋根以外の部分を付帯部と呼びますが
軒天も付帯部の一種です。
軒天とは、建物から外側に伸びている屋根の裏側を指します。
実はこの軒天、お住まいにとって大切な役割を持っているんですよ。
軒天は、その名の通り「軒の天井」。
室内も天井がなければ、屋根の構造が丸見えになってしまいますよね。
同じように、軒天で野地板(のじいた)・垂木(たるき)等の屋根の構造部分を隠し、
すっきりと見せることができます。
ご自宅や隣家から火災が起きてしまった場合、
軒天がないと火が屋根裏まですぐに回ってしまいます。
そのため、最近の住宅では基本的に軒天には不燃材を使用しています。
軒天には2つのタイプがあります。
1つ目は、「外壁一体型」。
軒天も同じようにモルタルで仕上げるケースが当てはまります。
もう1つは、外壁の素材とは別に軒天ボードを取り付ける「ボードタイプ」です。
窯業系サイディングの場合はこのタイプになります。
軒天に色あせ、しみ、剥がれ、カビなどが見られたらメンテナンス時期のサインです。
メンテナンス方法としては、塗装のほかに古くなった軒天の上から新しい軒天をかぶせる方法、
劣化が著しい場合は軒天自体を張り替える場合もあります。
現場調査もお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはヤネカベにむらまで!(^^)!
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪