外壁塗装の仕上げにおけるパターンの種類【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
本当に毎日、良く変わる天気ですね・・・
外干しで外出できにくいですよね(;・∀・)
さて、今回は・・・・・
外壁塗装の仕上げにおけるパターンの種類
です。
外壁塗装のパターンとは、模様の事を示します。
現在多くの住宅で使用されている、
サイディングボードとモルタル壁について ご紹介していきましょう。
サイディングボードは、工場でパターンを付け 完成してから現場に持ち込み、
その場で貼り合わせていきます。
完成品を扱う為、
作業効率が良く 作業自体に特別な技術が必要ないというメリットがあります。
そして、ボードの貼り合わせ部分にゴム樹脂を入れる必要があり、
このゴム樹脂が劣化してしまうと、
浸水の可能性がありますので注意が必要です。
モルタル壁は、材料をその場で塗り上げていきます。
そのままパターンを付けずに ベタ塗りすることも可能ですが
パターンを作りたい場合は職人の腕でパターンを仕上げます。
サイディングとは対照的に、施工に特別な技術を要し
作業者の熟練度により 仕上がりが異なる恐れがありますが、
外壁のデザインや意匠性にこだわりたい方にはオススメです。
モルタル壁は、高い技術力を求められるため
職人を雇う費用や作業の手間賃などが、工事費用に反映されるので
その分、価格が高くなる場合もございます。
また、サイディングボードと比較して、
クラックが生じやすい性質がございますので、要注意が必要です。
お問い合わせはお気軽にヤネカベにむらまで!(^^)!
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪