屋根の種類【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
季節の変わり目です。
お体ご自愛下さい。
四月・五月の緊張(新年度・環境の変化)からの疲れが出やすい時期です。
無意識に体が緊張しているな…と感じたら、積極的に深呼吸!!
リラックスしたいですね。
さて、今回は、
屋根の種類
です。
屋根、と一口に言ってもいろいろな屋根の種類があります。
みなさんがご自宅の屋根を眺めるのはなかなか難しい
あるいは、屋根についてはそこまで詳しくないとお思いかもしれません。
今回は、一般的にどんな屋根があるのかを一つずつお伝えします!
日本の屋根は、主に5種類。
スレート屋根
現在、日本での普及率が最も高く、一番メジャーな屋根材です。
厚さ5mm前後の薄くて平らなセメント板の重なった形状が特徴的。
建物の負荷が少なく、災害対策に優れています。
ガルバリウム鋼板
別名アルミ亜鉛合金めっき鋼板といい、錆びにくい金属の屋根材です。
耐用年数が長く、耐震性が高いのがポイントです。
セメント瓦
セメント製の瓦で、耐火性・耐久性に優れています。
また、デザイン性に富んでいるところに特徴があります。
ただ、近年は、新規使用はあまり見受けられません。
和瓦・洋瓦
焼き物の瓦で、表面がツルツルしています。
和瓦はカラーバリエーションが少なく重厚感があり、
洋瓦は色彩豊かでスタイリッシュなものが多いのが特徴です。
陸屋根・屋上
傾斜の屋根のない家、ルーフバルコニーなどを指します。
バルコニーと同様、主に塗装、防水工事がメインとなります。
普段あまり屋根についてじっくり考える機会はないかと思いますが、
これを機に一度お住まいの屋根について考えてみるのはいかがでしょうか。
屋根は住まいを守ってくれます。
あなたのお住まいの屋根も見直してみませんか。
お問い合わせはヤネカベにむらまで!(^^)!
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪