コケや藻がアレルギー源に繋がってしまうことも【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
まだまだ気温差がありますね。
コロナや、風邪等・・・早く日常が落ち着きますように( ・´ー・`)
さて、今回は、
コケや藻がアレルギー源に繋がってしまうことも
怖いですね。。。
外壁にコケや藻が蓄積し、外壁の内側に湿気が溜まってしまうと起こるのがカビの問題。
コケ自体が健康に支障をきたしてしまうケースは
一般的に低いと言われていますが
カビが発生することでアレルギー等の疾患に繋がってしまうおそれがあります。
ヤネホソバなどの害虫の発生源になってしまうことも
こちらもケースとしては少ないですが、
コケを食べる毛虫としてヤネホソバという有毒害虫の発生につながることがあります
特に屋根についたコケに発生することが多いため、
ヤネホソバという名前が付いたと言われています
触れると皮膚炎になってしまうおそれがあります
駆除ももちろん大事ですが、
発生する前にコケや藻を取り除くことで、
家族の安全面を守ることができます。
また、タカラダニなどの虫もコケをエサにして生きています
虫対策も兼ねて、コケが生えたら早めに取り除くようにしましょう。
外壁のコケを取り除く方法は?
ここまでで、外壁にコケや藻がつく原因と
それによる住まいへの悪影響をご紹介しました。
早めの対策が、予防になりますね(*”▽”)🎶
お問い合わせはヤネカベにむらまで!(^^)!
お気軽にお越しください。お待ちしております。
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪