ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > スタッフブログ > 高耐久で人気のラジカル塗料!特徴やメリットを解説!【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】

高耐久で人気のラジカル塗料!特徴やメリットを解説!【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】

スタッフブログ豆知識外壁 2022.05.20 (Fri) 更新

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむらみなさん

こんにちは!

広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

コロナウイルスで不安な日々が続きますね…。

ここを乗り越えていきたいですね!(^^)!!!

今日は塗料の種類の1つであるジカル制御形塗料について解説いたします!  

 

 

 

そもそもラジカルとは何なのか

外壁塗装の塗料について調べていくと、必ず出てくるのが塗料の種類。

代表的なものがシリコン塗料、アクリル塗料、

フッ素塗料、ウレタン塗料、そしてラジカル制御形塗料です。

名前は聞いたことがある、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

このシリコン、アクリル、ウレタン、フッ素というのは、

塗料の主成分である合成樹脂の名前です。

この合成樹脂の種類によって、耐久性が決まります。

では、ラジカルも合成樹脂の一種なのか…と思いきや、

実はそうではないんですね。

ラジカルとは、塗膜を傷める原因物質のこと。

そのラジカルを発生させないように制御する機能がある塗料を「ラジカル制御形塗料」と呼びます。

実はベースとなる合成樹脂は、シリコンやアクリルなどです。

各塗料メーカーがラジカル制御形塗料を発売していますが、

それぞれ使用している合成樹脂は異なります。

従来からの合成樹脂を使用した塗料に、

特殊な技術でラジカルを発生しにくくした機能を付与したものが

ラジカル制御形塗料というわけです。

 

お問い合わせは、お気軽にヤネカベにむらまで。

お待ちしております。

 

 

最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!

まずは、無料で診断しませんか?

↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

 

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむら

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

  広島市安芸郡府中町八幡3-22-28/府中店

廿日市市宮内859-4/宮内店

 

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪