クリヤー塗料の注意事項【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
続きです!(^^)!
チョーキングが発生しないこと
チョーキングとは、塗膜が劣化し、
チョークの粉のようなものが表面に付着する現象です。
この顔料は塗料に色を付けるための物質であるため、
無色透明のクリヤー塗料には顔料は含まれていません。
塗膜が劣化しないわけではないので、注意してください。
クリヤー塗料のデメリット
劣化症状が激しい外壁には向いていないこと
クリヤー塗料は無色透明であるため、外壁の汚れや傷も全て見える状態となっています。
色のついた塗料で塗装する場合は、補修箇所を隠すこともできますが、
クリヤー塗料では隠すことはできません。
クリヤー塗料を使用したい場合は
劣化が進む前に塗装する必要があります。
サイディング材の種類によっては塗装できない場合があること
光触媒を施したサイディングや、フッ素塗料、無機塗料でコーティングされた外壁は、
密着不良を起こしたり塗膜劣化が早まったりする場合があります。
コーキングの上から塗装しないこと
クリヤー塗料は硬いので、コーキングの上から塗装してしまうと、
ひび割れを起こしてしまう可能性があります。
どの塗料がお住まいの外壁に適しているかは、外壁塗装業者にお問い合わせください
今回は、クリヤー塗料についてご紹介しました。
色を塗り替える以外にも、お住まいのデザイン・意匠性をそのまま残せる方法があることを
知っていただける機会になりましたでしょうか。
お問い合わせは、お気軽にヤネカベにむらまで!(^^)!
お待ちしております。
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪