外壁塗装に欠かせない!養生の手順解説【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
暑い日々ですね。いよいよ、梅雨入りしそうですね。
蒸し暑い日になりそうです・・((+_+))
さて、今回は
外壁塗装に欠かせない!養生の手順解説
です。
養生?????????
ですよね。
養生とは、塗料が付着してはいけない箇所をシートやテープで保護すること
です。
外壁塗装の上手い下手を見分けるポイントでもあります!!
新しい塗料を塗ると美しく見えるのは当然のことで
パッと見では技術の差はわかりにくいものです。
一見、養生は仕上げに関係なさそうに見える部分ですが、
ここをおろそかにすると塗料が関係ないところに飛び散ったり汚れがついてしまったりと、
外壁塗装の仕上がりを大きく左右する大切な作業なのです!
それに、お客様があまり見ない箇所だからといって
手を抜く業者は信用できませんよね😭
養生に使用する道具
養生テープとマスキングテープです。
マスキングテープといえば最近は雑貨として人気ですが(私も持っています!)、
元々は養生用ポリシートを貼る際に使用する資材です。
粘着力が弱く作られているのは、剥がすときに外壁などを傷つけないようにするためなんですよ。
現場調査・お見積り等
お気軽にヤネカベにむらまで!(^^)!
お待ちしております。
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪