梅雨時期に外壁塗装はできる?【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
いよいよ、梅雨入りでしょうか??
よく降りますね。☔
洗濯物の困りますね( ・´ー・`)・・・
さて、今回は
梅雨時期に外壁塗装はできる?
です。
今日は、「どうして雨が降ると外壁塗装ができないのか」「梅雨時期に外壁塗装を行う注意点」など、
雨にまつわるお話をまとめます。外壁塗装をしたいけれど、
梅雨時期なので依頼するか迷っている方の参考になれば幸いです。
どうして雨の日は外壁塗装ができないのか
1.塗料が雨水で流され、綺麗に仕上がらない
2.塗料が雨水で薄まり、耐候性など本来の機能が発揮できなくなる
3.塗料が乾燥しにくく、乾燥しないうちに重ね塗りをすると後々に塗膜がはがれるなどの不具合が起きてしまう
「塗装場所の気温が5℃未満、もしくは湿度85%以上である場合は、
塗装は避けてください」
雨の日の湿度は高く、場合によっては85%を超えてしまいます。
湿度が高いと塗料が乾きにくくなります。
つまり上記の3が当てはまるわけですね。
高圧洗浄などは小雨程度であれば実施可能ですが、
塗料を扱う作業は雨の日はNGと覚えておいてくださいね。
お問い合わせはお気軽にヤネカベにむらまで!(^^)!
お待ちしております😀
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪