弾性スタッコの外壁塗装について【広島市 安佐北区 安佐南区 府中町 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、府中町、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
まだまだ暑い日々が続きますね。
水分補給をしながら過ごしたいですね。
さて、今回は
弾性スタッコの外壁塗装について
です。
弾性スタッコはモルタル外壁の仕上げの一種です。
そもそもモルタルの外壁とはどのようなものでしょうか?
モルタルとは、石灰を主成分としたセメントに砂や水を追加して混ぜたものを指します。
高度経済成長期にはモルタル外壁が主流でした。
耐久性があり、仕上げの種類が豊富でデザインの自由度が高いというメリットがある一方、
ひび割れしやすいといったデメリットもあります。
先ほどモルタル外壁は仕上げの種類が豊富とご紹介しましたが、
そのうちの1つが弾性スタッコ仕上げです。
説明よりも先に写真をどうぞ!下記が弾性スタッコの外壁です。
「見たことある!」という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
表面の凸凹が印象的な外壁です。
スタッコ(stucco)とは、本来は化粧しっくいと訳され、
西欧では壁や天井などの装飾に使われてきた素材でした。
現代の日本では、モルタル外壁の表面仕上げのことを指す場合が多くなっています。
この弾性スタッコ、石造建築風の凸凹模様が美しいのですが、
透湿性があまりよくないという難点があります。
そのため、熱の影響により壁の中の水分が膜を押し出し、
外壁に風船のような膨らみが出てくる場合があります。
ヤネカベにむらではお客様にどうすれば喜んでいただけるかを常に考えています。
そして、先を見据えて、お客様にご迷惑をおかけすることのない施工を心がけています。
だからこそ通り一辺倒の提案ではなく、
外壁の素材に合わせた塗料をご提案させていただいております。
ご自宅の外壁素材が何かわからないという方も、
現場調査にてお調べいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪