外壁塗装の塗料選びでおさえておきたい3つのポイント!【広島市 安佐北区 安佐南区 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区、安佐北区、廿日市市、佐伯区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
まだまだ暑い日が続きますね。
休息・水分補給でしょうか🥵
さて、今回は
「塗料の選び方」についてです
外壁塗装に使う塗料には多くの種類があります。シリコン塗料、
ラジカル制御形塗料、フッ素塗料、遮熱塗料、クリヤー塗料などなど…。
また、シリコン塗料1つとっても、様々なメーカーから発売されており、
正直どの商品を選んだらいいかわからないですよね。
商品名まで指定する必要はありませんが、
ある程度要望を明確にしておくと我々塗装会社とのやり取りがスムーズに進みます。
忙しい日々の中、外壁塗装についてばかり時間を割いてはいられません。
ポイントを抑えて、効率よく失敗のない塗料選びをしましょう!
料は下記の通り大きく分けて4つの成分で構成されます。
この中で、主成分となる合成樹脂の違いによって基本の分類がされています。
メジャーなのはウレタン塗料・シリコン塗料・フッ素塗料の3つです。
(主成分がアクリルのアクリル塗料もありますが、耐用年数が短いためあまり使われません。)
合成樹脂が異なると、耐久性も変わります。
ウレタン塗料(6~10年)→シリコン塗料(8~10年)→フッ素塗料(10~14年)の順で耐久性が高くなります。
その上で+αの付加価値が付けられた塗料については、多くがその特徴名で呼ばれます。
例えば、ラジカル制御形塗料(劣化の原因となる「ラジカル」を制御して劣化を防ぐ塗料)、
遮熱塗料(赤外線を効率よく反射し、建物に熱が蓄積するのを抑える塗料)、クリヤー塗料
(外壁のデザインをそのまま生かせる透明な塗料)などがあります。
主成分は先ほどご説明したシリコンなどの合成樹脂です。
この中でも特にラジカル制御形塗料は人気が高く、
シリコン塗料やフッ素塗料などと並んで提案されることの多い塗料です。
環境に合った塗料については塗装のプロの意見を聞くのがおすすめです。
お問い合わせはお気軽にヤネカベにむらまで!(^^)!
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪