外壁塗装の工事着工~完工までの流れ後半編~【広島市 安佐北区 安佐南区 廿日市市 佐伯区】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます
今回は外壁塗装工事着工~完工までについてお話して
いきたいと思います今回は⑥~⑩までお話します。
⑥は下塗りですね。下塗り(プライマー)などの材料で下塗りを行います。
下塗りを行うことで、中塗り塗料との密度をめちゃくちゃ高めます!!
この工程を手抜きをすると、塗料が長持ちしなくなり、劣化が早いです!
下塗りはめちゃくちゃ大事です!!!!!
⑦は中塗りですね。塗膜に厚みを持たせるために中塗りを行います。
汚れや、カビが気になる外壁には、高品質塗料で防ぐなど、家の
傷みの状況に応じた塗装を施していきます。
木部と鉄部は外壁と同ランク以上の高品質塗料で塗装することが
原則です!!
⑧は上塗りです。外壁は3回塗りの3層仕上げが一般的ですが、上塗りが3層目の
仕上げです。陽のあたる外壁面と陰になる外壁面で、痛みが変わってきますので
塗る回数も変わることがありますが、基本では3回塗りで仕上げます。
上塗りは、見栄えに直接関わる大切な工程です。
⑨は完工チェックです。細かい塗料の拭き残しや塗り残し、塗りムラの
確認作業を行います。足場を解体してからではやり直しは、不可能と
なってしまうため、足場解体前にしっかりチェックします!!!
しっかり目で見ます!
⑩は足場解体・清掃です。塗り残しや、塗りムラののチェックを最後に
おこなった後は、養生シートを取外し、足場の解体を行います。
そして最後に建物周辺や敷地内外の掃除を行い、工事の完了となります。
にむらでは、工程をしっかり守り工事を進めて参ります!!!!
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪