ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > スタッフブログ > ★冬の屋根について【広島市 安佐北区 安佐南区 】

★冬の屋根について【広島市 安佐北区 安佐南区 】

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむらみなさん

こんにちは!

広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

 

さっそくですが、冬の時期にこそ、早めの屋根点検・屋根工事が必要なんです!!!

実はこの冬の時期に屋根リフォーム工事がを希望される方がたくさんいます!

その理由は・・・!

実は冬の雪が降る時期は、夏の3倍屋根の痛みが増すといわれています!!

 

 

秋頃は問題なかった屋根が、冬になり、雪が降ると屋根がかなり痛み出し、すがもり・雨漏りが進むことがあります。

そしてその状態を放っておくと・・・大掛かりな工事に発展する可能性があります!

トタンとトタンのすき間が。

そこから融雪水が流れ込んでスガモレに……

トタンとトタンのつなぎ目となる“ハゼ(折り曲げ継手)”の部分と吊子(トタンをずれないように留める金具)とのすき間が生じることがあります。すき間ができると融雪水が入り、凍って膨張することにより、さらにすき間を広げ、そこから融雪水が流れ込んでスガモレに…。スガモレの原因は、このようなトタンのすき間からというのが圧倒的に多いのが現実です。トタンはどんなすき間も許されないのです。又、職人の技術不足から加工不良によるすがもりが多いです。

水が溜まって凍結しやすい屋根の下部の場所で、ハゼがゆるんで雪落ちのさまたげとなりやすく、又、ハゼの中に水が入り込んで凍結を繰り返すことによって、すがもりの原因となります。

 

 

 

 

手遅れになる前に一度屋根の点検をしてみてはいかがでしょうか!

ヤネカベにむらはドローンによる無料屋根診断も行っております。

少しでも気になったらお手軽にお問い合わせください。

スタッフ一同いつでもお待ちしております!!

 

 

 

 

 

最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!

まずは、無料で診断しませんか?

↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

 

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむら

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

 

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪