ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > スタッフブログ > 冬の外装工事についてお伝えしたいことがあります!【広島市 安佐北区 安佐南区 】

冬の外装工事についてお伝えしたいことがあります!【広島市 安佐北区 安佐南区 】

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむらみなさん

こんにちは!

広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

 

本日は、「冬に外装工事を行う際に気を付ける点!」についてご紹介します!!!

「冬の寒い時期に塗装工事はできない」と多くの方が考えていると思います。

そうなんです。冬は場所により積雪が深い場所もあり、比較的気温が夏よりも低くなるため、工事の良い条件が揃っているというわけではありません。

とは言え、だからといって外装工事が出来ないかといわれるとそうとも言い切れません。。

本ブログでは、そういった、外壁塗装工事を冬に実行する際の気を付けてもらう点を中心に、良い点や悪い点等をご紹介していければと思います。

いま!広島市で外壁塗装を行うか考えている方は、一度本ブログを見てもらえればと思います。

 

 

1.外壁塗装工事を冬に行うときの良い点

ズバリ言います!!

工事を冬に行うとなった際には、晴天が続くことが多いため工事の予定を組みやすいです!!!!

実際に、特に梅雨のシーズンと比較すると顕著なのですが、急な雨が少ないため、はじめの予定とズレることが少なく、工事を完工まで予定通り行うことが出来ます!!

2.外壁塗装工事を冬に行う際の悪いと思われる点

デメリットとして挙げられるのが、作業時間が短くなってしまう事です。

なぜなら、ご存じの通り冬は日が沈むのが早いのです。。。

日が出ている時間が長い夏の方がきちんとムラなく施工を行っていくためには良いと言えるかもしれません。

 

3.外装工事を冬に行う時に気を付ける点

外壁塗装を行う際に気を付ける点の中に、気温・気候が特によく言われます。

これらは要素は工事の際に利用する塗料の乾燥の際に影響を与える点になります。では、どういった気温・湿度の際に外壁塗装工事に影響が出てくるのでしょうか。

それらをこちらになります。

【外壁塗装を冬に行うことが難しい状況】
①5度以下の気温の状況
②湿度が85%である状況
③雨の予報や、気温差により結露が発生している状況

このように、ものすごく気温が低かったり湿度がものすごく高かったりの状態で工事を行ってしまうと、塗料の乾燥がものすごく遅くなってしまう恐れがあります。

その場合、乾燥の目安時間、各塗料を乾燥させても、またはしっかりと定められた時間放置しても、ちゃんと乾燥が出来ていない場合がほとんどです。

そのため、最初にチェックを行うことが上記の条件についてはまず必要です。

ただし、冬だと言っても上記の条件に当てはまらない場合は、まったく問題なく工事ができますので、一度弊社のスタッフにご相談を頂ければと思います!!

 

このように、冬にいつか条件はありますが、外壁塗装工事を行うことは十分可能です!!

早めに工事をしたい!!等、ご相談がありましたら、私たちヤネカベにむらスタッフ一同、皆様に寄り添ってお話をお伺いさせて頂きます。

いつでもお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!

まずは、無料で診断しませんか?

↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

 

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむら

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

 

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪