屋根葺き替え工事の流れ【広島市 安佐北区 安佐南区 】
こんにちは!
広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
屋根葺き替え工事の流れ
今日は一般的な戸建住宅の屋根葺き替え工事の簡単な流れを説明させてもらいます!
屋根の葺き替え工事は、屋根材の劣化が原因で起こる雨漏りなどを防ぐための屋根リフォーム工事です。
屋根葺き替えのタイミング!!
まずは雨漏れが起こってしまった場合です。さらに症状が進んで防水シートや野地板にまで劣化が進み塗装工事・カバー工法で対応が難しい場合が葺き替えのタイミングです!
ここからは実際の葺き替え工事の流れを紹介します!
実際は症状や状態によって内容が変更する場合もあります
屋根の劣化状況
瓦屋根の棟部分の劣化状況です。屋根瓦の下にある防水シートや野地板の劣化につながってしまいます。
瓦屋根の場合は瓦の劣化以外にも瓦のずれ、漆喰の劣化などもひび割れや雨漏りの原因になってしまいます。
既存瓦の撤去
劣化してしまった瓦屋根撤去の様子です。
天候は重要です!葺き替え工事の場合は雨や雪などの天候が工程に直結するのです!
野地板の設置
野地板の設置中のようすです!
瓦を設置する前に野地板や防水シートを張り付けていきます。
防水シート(アスファルトルーフィング)の設置
野地板の上にアスファルトルーフィングを貼っています。
屋根葺き替え工事は雨が大敵なので、本工程までは一気に終わらせることが多いです。
屋根材の新規取付
防水シートの貼り付けが終わるといよいよ屋根材の設置です。
工事完了
工事完了です!
今回は瓦から瓦への工事の紹介でしたが、ガルバリウム鋼板屋根やカラーベストなど形状やデザインや希望に沿ったせこうをご提案可能です。
弊社専門社員が最適な提案をいたします。
工事が完了したら、完工検査後に足場を取って工事完了です!
最後の清掃までがきちんと行います!
屋根葺き替えはチャンスです!!
屋根工事には色々あります!!
下地から新しくするのでほぼほぼ新築と変わらない状態になります!!
築年数がによっては下地が雨漏れにより痛んでいることもあるので、屋根葺き替えリフォームが良いです。
ガラッと見た目を変えることで新築の気分を味わえます!
各種メーカーの屋根材をご提案できますのでお客様のご自宅に合わせた提案が可能です!お気軽にご相談ください。
屋根葺き替え工事は上記のような工程が一般的です。
「足場の設置」「既存屋根材の撤去」「野地板の設置」「防水シートの設置」「新しい屋根材の設置」「足場の解体」という流れが施工の基本です。
屋根工事だけではなく、外壁の塗装や張り替え工事の施工も対応可能ですので外装リフォームをお考えの際はお気軽にまずはご相談ください。
弊社専門スタッフが実際に屋根の現状を見たうえで、一番最適なリフォーム工事でご提案させていただいています。
最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!
まずは、無料で診断しませんか?
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さいなります