外壁塗装に雨は大敵!? part4
こんにちは!
広島市安佐南区の屋根リフォーム&外壁塗装専門店 ヤネカベ にむら 受付の川地です!
16・17日(週末)は天気にも恵まれたのに
月曜日から
雲行きが「あらら…?」という感じですが
曇りでも雨でも
負けずに頑張っていきましょう!!
さてさて、今回も前回のおさらいから行きましょう✨
前回のお話では
「突然の雨に見舞われた時、外壁工事はどうなるの?」の中でも
①工期 のお話をしましたね。
結論で言えば、
工期は延びる!というお話をしたかと思います。
安全性かつ完璧な仕上がりにしたいので
時間をかけてしっかりとお仕事をするのは大切なことですよね!!
今回はその中でも②料金について詳しくお話しできたらなと思います!♪
②塗装工事の追加料金は?
降雨や積雪によって工期が遅れた場合に追加料金が発生するかどうか…
気になりますよね!!
天候不良が原因の場合ですと、
工期延長による追加料金は発生しない会社自体が多いと思いますが、
長期間になるような場合、追加料金を言われるケースもあるようです!
天候不良により長期間が予想されるような場合は事前に確認するようにしましょう!!
※
ち な み に
ヤネカベにむら では工事内容が変更しない限り、 追加料金は発生しません!
※
ただし!
追加料金の有無に関わらず、
塗装工事が休止されると気が焦ってしまう事もあるでしょう。
雨天が多い時期は、工期を長めに見積もっておくと良いですね!
一方。
追加料金が発生するのはどんな時なのか…
気になりますよね?
例えば。
ベランダ床の防水塗装を追加して行う場合や塗装のグレードを上げた時などは
当たり前ですが
追加料金は発生します。
また、
稀に最初の見積もりでは必要な項目が盛り込まれていない会社もある為
そこは注意して見ることをオススメします!!
参考までに
見積もり時に注意したい項目を紹介します♪
①塗装回数が2回以下になっており、標準である3回塗装すると別料金が掛かる。
(塗料によっては2回塗装で十分な場合もあります!)
②見積もりに洗浄・足場・養生等の項目が無い。
③割安なキャンペーン価格のはずが、面積に上限があった為に超過部分の塗装は割高だった。
見積書を確認する際はこれらの項目にも注意し、
追加料金が発生しないか(若しくわ発生した場合はどのくらい掛かるのか)を
しっかり把握したうえで依頼するようにしましょう!!
どうでしたか?
前回と今回、2回に分けてお話しさせて頂いた事が少しでもお客様のタメになれれば幸いです!
ではでは、
次回は「雨から外壁塗装を守る為に気を付けるべき事」について
お話ししたいと思います!
地域密着の安心施工とアフターメンテナンス対応!
屋根・外壁の事なら
ヤネカベ にむら にお任せ下さい!!