ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > 新着情報 > 足場工事の必要性

足場工事の必要性

みなさん

こんにちは!

広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォームに関する品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

 

梅雨に入り、雨が続き、工事に入れない日々も続いていましたが、

今週から少しずつ晴れ、無事工事の再開もでき、ひと安心です(*^_^*)

 

今回は、外壁工事・屋根工事の際に使用する足場工事の必要性について、ご紹介いたします。

 

まず、足場の種類には、大きく分けて2つあります。

☑足場の種類

ビケ足場

踏み板のある、安全性に優れた足場です。

外壁塗装工事の際は、この足場を使用します。

踏み板があることで、安全性ももちろんですが、作業面でも、丁寧な施工ができます(*^^)v

 

単管足場

パイプのみで組立られる足場になります。

当社では、主に、屋根工事のみの際に、使用されます。

 

☑足場工事の必要性

安全面

外壁塗装しかり、屋根葺き替えにしかり、高所での作業になります。

作業を行う職人の安全確保のために、必要不可欠になります。

 

施工品質

外壁塗装工事の際には、ビケ足場を使用すると、ご紹介させて頂きましたが、

踏み板があることで、職人さんの足元が安定し、丁寧な施工が可能になります。

足元が不安定ですと、塗装するにもムラになることもあります。

そうしたことで、本来の耐用年数が発揮できなくなり、せっかく塗装するにも意味がありません。

 

近隣への配慮

塗装工事の場合、塗料がまわりに飛散してしまう可能性もあります。

足場工事を行えば、飛散防止ネットの設置もでき、このような心配も不要です。

もし、お家同士の距離が近くて、ネットだけでは気になる。という場合には、

飛散防止ネットに加え、ブルーシート養生をさせて頂く事もよくあります。

これから先も住んでいく、お客様、近隣様への配慮は、当たり前ですが、かかしません!(^^)!

 

 

今回は、足場工事の大切さについて、ご紹介させていただきました。

ご提案の際、工事項目について、ひとつひとつ説明させて頂いています。

少しでも気になる点があれば、お気軽にご連絡ください(*^_^*)

 

今後も、工事の流れごとの記事をアップする予定です。

もしご質問などありましたら、お気軽にお問合せ下さい(*^^)v

 

最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!

 

まず、無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

 

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

 

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店 

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪