(2024.01.22 更新)
                
                
                広島市安佐南区 A様邸 外壁塗装工事 施工データ
| 施工内容 | 外壁塗装付帯部塗装コーキング打ち替え | 
|---|---|
| 施工カラー | |
| 場所 | 外壁塗装工事 | 
| 使用材料 | 外壁:プレミアムシリコン 1F:SR-168  2F:SR-104 付帯部:クリーンマイルドシリコン 15-20b | 
| 外壁価格 | ¥1,250,000 | 
| 工事日数 | 17日間 | 
| 工事完了月 | 2023年12月 | 
| 施工内容詳細 | 今回はA様邸の外壁塗装工事についてのご紹介です。 外壁塗装ではお客様にとって色も重要なポイントだと思いますが、実は付帯部塗装の色もその建物の外観に大きく影響します♪ 明るい色は建物全体を軽やかで温かみのある印象に仕上げることができます。 A様が選ばれたような暗い色はシックで重厚感のある雰囲気を醸し出します。 外壁と付帯部の色が調和するような色を選んだり、対比をつけてアクセントになるような色を選ぶことで、また違った建物の印象になります(^^)/ A様、この度は誠にありがとうございました。 | 
広島市安佐南区 A様邸 外壁塗装工事 施工写真
- 洗浄工事外壁の汚れを取り除きます。
 汚れが残っていると、塗料の剥がれてしまうこともあるので、高圧洗浄でしっかり汚れを落とします!
- シーリング撤去既存のシーリングを撤去します。
- シーリング養生外壁を養生します。
- シーリングプライマー塗布シーリング材とボードを密着させるため、目地部分に接着剤の役割を果たすプライマーを塗布します。
- シーリング充填目地部分にシーリング材を注入します。空洞ができないよう、充填していきます。
- 塗料搬入今回使用する塗料を搬入します。
- 外壁下塗り工事外壁と塗料の接着のため、下塗りを行います。
- 外壁中塗り工事お客様が選ばれた塗料を下塗りをした上から外壁材に塗装します。
- 外壁上塗り工事お客様が選ばれた塗料を中塗りをした上から外壁材に塗装します。
- 付帯部ケレン工事表面に付着している錆や汚れを取り除きます。
- 付帯部錆止め工事錆が出ないように錆止めを行います。
- 付帯部塗装工事(1回目)付帯部(1回目)も塗装します。
- 付帯部塗装工事(2回目)付帯部(2回目)も塗装します。

 
                    
                



 
                












 
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                            