(2024.09.02 更新)
広島市安佐南区 K様邸 屋根・外壁塗装/コーキング打ち替え/ベランダ防水工事 施工データ
施工内容 | 外壁塗装コーキング打ち替え屋根塗装ベランダ防水工事 |
---|---|
施工カラー | |
場所 | 屋根・外壁塗装/コーキング打ち替え/ベランダ防水工事 |
使用材料 | 【外壁】 1階:セラミシリコン SR-425 2階:SK プレミアムUVクリアーSi 3分艶 【屋根】 エスケープレミアムルーフSi RC-114 ディープグリーン |
価格 | 1,900,000 |
工事日数 | 22日間 |
工事完了月 | 2024年3月 |
施工内容詳細 | 今回はK様邸の屋根・外壁塗装/コーキング打ち替え/ベランダ防水工事についてのご紹介です。 屋根と外壁の塗装工事を一度に行うことで、足場代の節約になります♪ また、コーキングの寿命は一般的に5~10年とされているので、外壁塗装をお考えの方は一緒に見てもらうことをオススメします! K様、この度は誠にありがとうございました。 |
広島市安佐南区 K様邸 屋根・外壁塗装/コーキング打ち替え/ベランダ防水工事 施工写真
洗浄工事
屋根の汚れを取り除きます。
汚れが残っていると、塗料の剥がれてしまうこともあるので、高圧洗浄でしっかり汚れを落とします!屋根下塗り工事
屋根と塗料の接着のため、下塗りを行います。屋根塗料搬入
今回屋根に使用する塗料です。屋根中塗り工事
お客様が選ばれた塗料を下塗りをした上から屋根材に塗装します。屋根上塗り工事
お客様が選ばれた塗料を中塗りをした上から屋根材に塗装します。洗浄工事
外壁の汚れを取り除きます。
汚れが残っていると、塗料の剥がれてしまうこともあるので、高圧洗浄でしっかり汚れを落とします!洗浄工事
外壁の汚れを取り除きます。
汚れが残っていると、塗料の剥がれてしまうこともあるので、高圧洗浄でしっかり汚れを落とします!養生作業
窓やドアなどに養生を行います。外壁塗料搬入
今回外壁に使用する塗料です。外壁塗料搬入
今回外壁に使用する塗料です。外壁下塗り工事
外壁と塗料の接着のため、下塗りを行います。外壁中塗り工事
お客様が選ばれた塗料を下塗りをした上から外壁材に塗装します。外壁中塗り工事
お客様が選ばれた塗料を下塗りをした上から外壁材に塗装します。外壁上塗り工事
お客様が選ばれた塗料を中塗りをした上から外壁材に塗装します。外壁上塗り工事
お客様が選ばれた塗料を中塗りをした上から外壁材に塗装します。付帯部ケレン工事
表面に付着している錆や汚れを取り除きます。付帯部塗装工事(1回目)
付帯部(1回目)も塗装します。付帯部塗装工事(2回目)
付帯部(2回目)も塗装します。付帯部ケレン工事
表面に付着している錆や汚れを取り除きます。付帯部塗装工事(1回目)
付帯部(1回目)も塗装します。付帯部塗装工事(2回目)
付帯部(2回目)も塗装します。コーキング施工前
色が褪せて、縮んでおり、防水性が落ちています。シーリング撤去
既存のシーリングを撤去します。シーリング材料搬入
今回でシーリングの打ち替え工事で使用する材料です。シーリング充填
目地部分にシーリング材を注入します。空洞ができないよう、充填していきます。シーリング完了
きれいなシーリングになりました。
私が担当しました!

ヤネカベ部主任
河岡 祐磨
お客様の声を大切にしていき、1つ1つに全力で取り組みます!
どんな些細なことでもご相談ください。