ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > スタッフブログ > 屋根カバー工法【広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむら 】

屋根カバー工法【広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむら 】

スタッフブログ豆知識屋根 2025.04.12 (Sat) 更新

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむらみなさん

こんにちは!

広島県広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

 

今回は、「スレート屋根(カラーベスト)」についてお話させていただきます。

皆さん、スレートという屋根材をご存知でしょうか?

(カラーベストやコロニアルなんて呼ばれ方もします)

お写真がこちらです

 

薄くて板状のこれがスレートです!

見たことはありましたでしょうか?

和風の瓦屋根や鋼板葺きの屋根と、また違った印象がありますね♪

最近では、洋風のデザインのお宅に使用されているのところを多く目にします。

スレートの材質は、セメントに繊維素材をまぜて固めたもの。

つまり何が言いたいかというと、スレート材自体には、防水力がありません。

もっといいますと、水を吸収しやすく塗装がなくなってからの劣化がトタンの屋根に比べはやいです。

表面の塗膜がうすれると、本当にそこからの劣化は早く、本体そのものがダメになり、雨漏りや飛散の原因になります。

劣化してくると塗装が必要と思われるかとも多くおられるかと思います。。。

が、パッと見ではわからない、素材の違いがあり、中には塗装できない屋根材があります。

お家を守る屋根、安心して生活していただくためにオススメなのは屋根カバー工法です!

 

既存のスレートを撤去せず、その上から新しい屋根材を吹いていく工法で、

近年、多く用いられている施工方法です。

既存の屋根材の撤去費用と処分費用がかからず、工期も短縮。

また、生活空間にとっても多くのメリットが得られます。

 

スレート屋根の劣化が気になりだしたら、一度ご連絡ください!

塗装できる屋根材かどうかの判断をさせていただきます。

家模型ですが、カバー工事はこんな感じです!

※既存スレートの厚みによってはカバー工事ができないこともあります。

 

最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!

 

広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむら

↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

 

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむら

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪