ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > スタッフブログ > 【瓦を一部だけ交換することは可能?】~部分補修のメリットと注意点~【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】

【瓦を一部だけ交換することは可能?】~部分補修のメリットと注意点~【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむらみなさんこんにちは!

広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

 

【瓦を一部だけ交換することは可能?】~部分補修のメリットと注意点~

屋根の上をふと見上げると、「瓦が1枚だけズレてる」「ヒビが入ってる」「台風で1枚飛んでしまった」…そんなことはありませんか?こうした状況で「屋根全部を工事しないといけないの?」と不安になる方も多いのではないでしょうか。結論から言うと、瓦は一部だけでも交換することが可能です。ただし、状況によっては全面修理や葺き替えが必要なケースもあるため、今回は瓦の部分補修について詳しく解説します。


一部交換は「可能」です

瓦は、基本的に1枚1枚が独立した構造のため、部分的に破損・ズレが起きても、その箇所だけを交換・補修することができます。瓦職人は、周囲の瓦を一度外してから、破損部分を交換し、再度瓦を戻す作業を行います。そのため、全面的な工事と比べてコストも抑えられ、作業期間も短くて済むのがメリットです。


どんなケースで部分交換ができるのか?

部分交換が適しているのは以下のような場合です:

  • 台風や強風で1~2枚だけ瓦が飛んだ

  • 雪や雹で局所的にヒビが入った

  • 屋根の端部分が落下物などで割れた

  • 瓦がずれて雨漏りの原因になっている

このように、明らかに「局所的な破損」であれば、一部補修で対応できることが多いです。


注意したい点:瓦の種類と在庫

一方で、部分交換の際にネックになるのが「同じ瓦が手に入るかどうか」です。瓦には、和瓦・平板瓦・S瓦など多くの種類があり、メーカーや色・形状も年々変わっています。古い住宅ではすでに廃番になっている瓦も多く、同じ型番が手に入らないケースも。そうした場合は、「似た瓦で代用する」「周囲の瓦と調和するように再塗装する」などの工夫が必要になります。


雨漏りがあるなら要注意

瓦の破損が雨漏りを引き起こしている場合、瓦の下にある防水シート(ルーフィング)や下地が傷んでいる可能性があります。瓦を交換しても根本的な修理にならないケースもあるため、専門業者による屋根内部の点検が重要です。場合によっては、部分交換では済まず、大掛かりな補修が必要になることもあります。


まとめ

瓦の一部交換は、被害が小規模であれば費用も抑えられ、早期対応ができるメリットがあります。しかし、屋根は高所作業であり、見た目以上に深刻な劣化が進んでいる場合もあります。まずは専門の屋根業者に点検を依頼し、部分補修で対応可能か、全体修理が必要かを見極めましょう。

早めの対応が、家と暮らしを守る第一歩です!

↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓

屋根・外壁診断はこちら

↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓

雨漏り診断はこちら

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむら

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

 

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪

ブログ監修

代表取締役

二村 隆信

「何かあったら、にむらにお願いしたい」
そう言っていただける信頼は、こだわり抜いた材料を使い、細部の仕上がりを追求してきたからこそだと自負しています。
これからもそうした声にお応えするべく、さらなる技術の向上を、地域の皆様に必要としていただける企画づくりを行っていくことをお約束します。