ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > スタッフブログ > 外壁に適したツヤあり塗料・ツヤなし塗料とは?【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】

外壁に適したツヤあり塗料・ツヤなし塗料とは?【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむらみなさんこんにちは!

広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

 

 

外壁に適したツヤあり塗料・ツヤなし塗料とは?それぞれの特徴と選び方

外壁の塗り替えを検討する際に、「ツヤあり塗料」と「ツヤなし塗料(マット塗料)」のどちらを選ぶべきか迷う方は多いのではないでしょうか。外壁塗装に使われる塗料の「ツヤ」は、見た目の美しさだけでなく、耐久性やメンテナンス性にも影響を与える大切な要素です。本記事では、それぞれの塗料の特徴やメリット・デメリットを比較し、どのようなケースに適しているかを解説します。


ツヤあり塗料とは?

ツヤあり塗料とは、塗装後に光沢感があり、表面が滑らかで輝いて見える塗料のことを指します。光を反射するため、明るく清潔感のある印象を与えるのが特徴です。

メリット:

  • 汚れに強い:表面がつるつるしているため、雨などで汚れが流れ落ちやすく、長期間美観を保てます。

  • 耐候性が高い:紫外線や風雨から外壁を守る性能が比較的高く、塗膜の劣化が緩やかです。

  • メンテナンスの頻度が少ない:耐久性が高いため、再塗装のサイクルが長くなる傾向があります。

デメリット:

  • 光沢が強すぎると安っぽく見えることも:特に和風住宅や落ち着いた雰囲気の家には、ツヤが強すぎると周囲と調和しない場合があります。

  • 経年劣化でツヤが失われる:初めはピカピカでも、数年経つとツヤが薄れていき、ムラに見えることもあります。


ツヤなし塗料(マット塗料)とは?

ツヤなし塗料とは、光の反射を抑え、落ち着いたマットな質感を持つ塗料です。自然な風合いや重厚感のある仕上がりを求める方に好まれています。

メリット:

  • 上品で落ち着いた印象:和風・洋風を問わず、シックで高級感のある外観に仕上がります。

  • 周囲の景観と調和しやすい:周辺の自然や建築物とのバランスが取りやすく、景観を壊しにくいです。

デメリット:

  • 汚れがつきやすい:表面がざらついているため、ほこりや雨垂れが残りやすくなります。

  • 耐候性がやや劣る:ツヤあり塗料に比べると塗膜の劣化が早く、定期的なメンテナンスが必要です。

  • 塗りムラが目立ちやすい:施工技術に左右されやすく、経験のある業者選びが重要になります。


ツヤの段階について

外壁塗料には「全ツヤ(ツヤ有り)」から「ツヤ消し(全くツヤなし)」まで、以下のような段階があります。

  • 全ツヤ(100%)

  • 7分ツヤ

  • 5分ツヤ(半ツヤ)

  • 3分ツヤ

  • ツヤ消し(0%)

近年では、5分ツヤや3分ツヤのように、適度な光沢と落ち着きを兼ね備えたタイプが人気です。住宅のデザインや好みに合わせて、ツヤの程度を選ぶのも一つの方法です。


どちらを選ぶべき?判断のポイント

建物のデザインに合わせる

モダンなデザインや新築感を出したいならツヤありが、伝統的な家屋やナチュラルテイストにはツヤなしが向いています。

周辺環境との調和

周囲に自然が多いエリアではツヤを抑えた塗料の方が違和感がありません。都市部や商業地域ではツヤありでも映えます。

メンテナンスのしやすさ

長期的に見てメンテナンスの手間を減らしたいなら、ツヤあり塗料がおすすめです。


まとめ

外壁塗装において、ツヤあり塗料とツヤなし塗料の選択は、見た目の印象だけでなく、耐久性やメンテナンス性にも直結する重要な判断ポイントです。どちらにもメリット・デメリットがあるため、建物の立地やデザイン、ライフスタイルに応じて適切に選ぶことが大切です。

塗装業者とよく相談しながら、理想の仕上がりを実現しましょう。選ぶ塗料一つで、あなたの住まいがさらに魅力的に生まれ変わります。

↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓

屋根・外壁診断はこちら

↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓

雨漏り診断はこちら

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむら

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

 

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪

ブログ監修

代表取締役

二村 隆信

「何かあったら、にむらにお願いしたい」
そう言っていただける信頼は、こだわり抜いた材料を使い、細部の仕上がりを追求してきたからこそだと自負しています。
これからもそうした声にお応えするべく、さらなる技術の向上を、地域の皆様に必要としていただける企画づくりを行っていくことをお約束します。