ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > スタッフブログ > 「工事前のご近所あいさつ、何を伝える?トラブルを防ぐためのポイント」【広島の屋根リフォーム・外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】

「工事前のご近所あいさつ、何を伝える?トラブルを防ぐためのポイント」【広島の屋根リフォーム・外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむらみなさんこんにちは!

広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

 

 

工事前のご近所あいさつ、何を伝える?トラブルを防ぐためのポイント

屋根や外壁のリフォーム工事を行うとき、意外と見落としがちなのが「近隣へのあいさつ回り」です。実はこのあいさつ回りをきちんとしておくかどうかで、工事中のトラブルを大きく減らせるのをご存じでしょうか?

例えば足場を組む音や工事車両の出入り、ほこりや塗料のにおいなど、どうしてもご近所にご迷惑をかけてしまう部分があります。あいさつをしておけば「事前に聞いていたから仕方ない」と思っていただけることが多く、クレームやトラブルを防ぐ効果は絶大です。

あいさつ回りをするときに伝えておきたい内容は、大きく5つあります。

工事の期間:○月○日から○月○日までなど、具体的に伝えましょう。
作業時間:基本は朝8時〜17時など、音が出る時間帯も含めて説明すると親切です。
工事内容の概要:屋根の葺き替え、外壁塗装など、どのような工事か簡単に伝えます。
迷惑をかけそうなこと:騒音・振動・におい・車両の出入りなど、想定される点を率直に説明しましょう。
緊急時の連絡先:工事会社の担当者や自分の連絡先を伝えておくと、何かあったときも安心です。

あいさつ回りのタイミングとしては、工事開始の1週間〜数日前くらいがおすすめです。土日や平日の夕方など、在宅の可能性が高い時間帯を狙うと会いやすいですね。直接お会いできない場合は、簡単なあいさつ文と粗品をポストに入れておくのも一つの方法です。

「ご近所づきあいなんて面倒だな…」と思う方もいるかもしれません。しかし工事が終わったあとも同じ地域で暮らしていくことを考えると、このひと手間はとても大切。実際にあいさつをしておくことで、「こちらも安心して工事を見守れた」「わざわざ来てくれて印象がよかった」と感謝されることも少なくありません。

せっかくのリフォーム工事を気持ちよく進めるためにも、ぜひ丁寧なあいさつ回りを心がけてみてくださいね!

 

↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓

屋根・外壁診断はこちら

↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓

雨漏り診断はこちら

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむら

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

 

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪

ブログ監修

代表取締役

二村 隆信

「何かあったら、にむらにお願いしたい」
そう言っていただける信頼は、こだわり抜いた材料を使い、細部の仕上がりを追求してきたからこそだと自負しています。
これからもそうした声にお応えするべく、さらなる技術の向上を、地域の皆様に必要としていただける企画づくりを行っていくことをお約束します。