コンクリート外壁の美観を保つ【広島の屋根リフォーム・外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】
広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
コンクリート外壁の美観を保つ:長く愛される住まいのために
無機質でありながら洗練された印象を与えるコンクリート外壁は、現代建築において非常に人気のあるデザインです。打ちっぱなしのコンコンクリートが持つ独特の風合いや、重厚感のある佇まいは、多くの人を魅了します。しかし、その美しさを長く保つためには、適切な知識とケアが不可欠です。
「コンクリートだから丈夫だろう」と油断していると、いつの間にか汚れや劣化が進行し、せっかくの美観が損なわれてしまうことも少なくありません。コンクリート外壁の美しさを維持し、住まいの価値を守るために、知っておきたいポイントをご紹介します。
目次
コンクリート外壁の美観を損ねる主な原因
1. 汚れの付着:雨垂れ、排気ガス、コケ・カビ
コンクリートは多孔質(小さな穴がたくさん開いている状態)なため、空気中の汚れや水分を吸着しやすい性質があります。
-
雨垂れによる汚れ: 窓枠や笠木の下など、雨水が流れる場所に黒い筋状の汚れが付着することがよくあります。これは、雨水に含まれるホコリや排気ガスなどが付着し、堆積することで発生します。
-
排気ガス・粉塵: 幹線道路沿いや工場地帯に近い場所では、排気ガスやPM2.5などの微粒子が外壁に付着し、全体的にくすんだ印象を与えます。
-
コケ・カビの発生: 日当たりの悪い面や、湿気がこもりやすい場所では、緑色のコケや黒いカビが発生しやすくなります。これらは見た目を損ねるだけでなく、コンクリートの表面を劣化させる原因にもなります。
2. 白華現象(エフロレッセンス)
コンクリートの表面に、白い粉状の物質や結晶が付着しているのを見たことはありませんか?これは**白華現象(エフロレッセンス)**と呼ばれるものです。コンクリート内部のセメント成分が雨水などによって溶け出し、空気中の二酸化炭素と反応して結晶化したもので、見た目を大きく損ねる原因となります。構造的な問題に直結することは少ないですが、美観を損なう厄介な現象です。
3. ひび割れ(クラック)
コンクリートは収縮や膨張を繰り返す性質があり、これが原因で**ひび割れ(クラック)**が発生することがあります。初期の小さなひび割れは軽微なものが多いですが、放置すると雨水が侵入し、内部の鉄筋を錆びさせたり、コンクリートの爆裂を引き起こしたりする可能性があります。見た目を損ねるだけでなく、建物の構造的な劣化にも繋がるため、注意が必要です。
4. 経年劣化による変色・風合いの変化
コンクリートは紫外線や酸性雨などの影響を受け、徐々に表面が劣化し、色合いや質感が変化していきます。打ちっぱなしコンクリート特有のクールな印象が薄れ、古びた印象になってしまうことがあります。
コンクリート外壁の美観を保つための対策
1. 定期的な清掃
最も基本的な対策は、定期的な清掃です。軽い汚れであれば、柔らかいブラシと水洗いである程度落とすことができます。高圧洗浄機を使用する場合は、コンクリートを傷つけないよう、適切な水圧と距離を保つ必要があります。特に、コケやカビが発生しやすい場所は、専用の洗剤を使用して丁寧に洗い流しましょう。ただし、誤った方法での清掃は、かえってコンクリートを傷つけたり、汚れを広げたりする可能性があるので、不安な場合は専門業者に相談しましょう。
2. 保護材・撥水材の塗布
コンクリートの美観を長く保つために有効なのが、保護材や撥水材の塗布です。これらの塗料は、コンクリートの表面に膜を形成したり、撥水性を持たせたりすることで、汚れの付着や水分の浸透を防ぎます。
-
浸透性吸水防止材(撥水材): コンクリート内部に浸透し、撥水効果を発揮します。コンクリートの質感を変えずに汚れの付着や白華現象を抑制する効果が期待できます。
-
コンクリート保護塗料(クリア塗料): 透明な塗膜でコンクリート表面を保護し、汚れの付着を防ぎます。紫外線による劣化を抑制する効果もあります。
これらの処理は、美観維持だけでなく、ひび割れの発生抑制や中性化防止にも繋がり、コンクリートの寿命を延ばす効果も期待できます。
3. ひび割れの早期補修
小さなひび割れであっても、放置せずに早期に補修することが重要です。シーリング材やエポキシ樹脂などで適切に補修することで、雨水の侵入を防ぎ、内部の鉄筋の錆びつきやコンクリートの劣化を防ぐことができます。ひび割れの幅や深さによっては、専門的な知識と技術が必要となるため、専門業者に依頼するのが安心です。
4. 定期的な点検
コンクリート外壁の美観を維持するためには、定期的な点検が不可欠です。自分では気づきにくい劣化サインや、高所の状態などを専門業者に確認してもらうことで、早期に問題を発見し、適切な対策を講じることができます。特に、新築から10年程度が経過したら、一度プロの目で見てもらうことをお勧めします。
コンクリート外壁は、その独特の質感とデザインで、住まいの個性を際立たせてくれます。適切な手入れと定期的なメンテナンスを行うことで、その美しさを長く保ち、愛着のある住まいを守っていくことができるでしょう。
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓
↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪