広島で外壁塗装するなら必見!塗料の種類と特徴をプロが徹底比較【広島の屋根リフォーム・外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】
広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!
広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!
いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!
目次
広島で外壁塗装を考えるなら「塗料選び」がすべてを左右する!
外壁塗装を検討している広島の方にとって、「どの塗料を選ぶか」は非常に重要なポイントです。
同じ外壁塗装でも、塗料の種類によって耐久年数・防水性・価格・仕上がりが大きく変わります。
特に、広島は湿度・塩害・紫外線といった自然環境の影響を受けやすいため、
「広島の気候に合った外壁塗料」を選ぶことが家の寿命を左右します。
この記事では、外壁塗装で使われる主要な塗料の種類と特徴を徹底比較し、
広島の住宅に最適な塗料を専門的な視点から解説します。
【1】外壁塗装で使われる代表的な塗料の種類
外壁塗装に使われる塗料は、大きく分けて次の5種類です。
| 塗料の種類 | 耐用年数 | 特徴 | コスト | 広島でのおすすめ度 |
|---|---|---|---|---|
| アクリル塗料 | 約5〜7年 | 価格が安く発色が良い | ★ | ★☆☆☆☆ |
| ウレタン塗料 | 約8〜10年 | 柔軟性が高く塗りやすい | ★★ | ★★☆☆☆ |
| シリコン塗料 | 約10〜13年 | コスパが良く人気 | ★★★ | ★★★★☆ |
| フッ素塗料 | 約15〜20年 | 高耐久・紫外線に強い | ★★★★ | ★★★★★ |
| 無機塗料 | 約20〜25年 | 最強クラスの耐候性 | ★★★★★ | ★★★★★ |
【2】塗料ごとの特徴を詳しく比較!
◾ アクリル塗料
外壁塗装の中でも最も安価で発色の良い塗料です。
しかし、紫外線や雨風に弱く、広島のように湿度・塩害・日照がある地域では劣化が早いのが難点。
👉 広島でのおすすめ度:低め(短期間の仮住まい向け)
◾ ウレタン塗料
柔らかく密着性に優れ、細かい部分の塗装にも向いています。
しかし耐候性がそれほど高くないため、広島の厳しい気候には不向きです。
木部や鉄部の補修には◎ですが、外壁全体にはおすすめできません。
👉 広島でのおすすめ度:中程度(部分塗装向け)
◾ シリコン塗料
コストと性能のバランスが良く、外壁塗装の中で最も人気のある塗料。
耐久性・防汚性・防水性が高く、広島の住宅にも多く採用されています。
湿気や塩害にも比較的強く、初めて外壁塗装をする方に最適です。
👉 広島でのおすすめ度:★★★★☆(標準的な住宅に最適)
◾ フッ素塗料
紫外線や酸性雨に強く、広島のような海風と日射の両方を受ける地域に最適。
耐久性が15年以上と高く、長期的なコストパフォーマンスに優れます。
初期費用は高いですが、「長く美しさを保ちたい」「再塗装を減らしたい」広島の方には非常におすすめ。
👉 広島でのおすすめ度:★★★★★(海沿い・市街地どちらにも◎)
◾ 無機塗料
近年人気急上昇のハイグレード塗料。
石やガラスなどの無機物を主成分にしており、紫外線・塩害・湿気などに非常に強い。
広島の気候に最も適しており、20年以上の耐久性が期待できます。
初期費用は高いものの、トータルコストで見れば最も経済的です。
👉 広島でのおすすめ度:★★★★★(最高ランク)
【3】広島の気候に合う塗料を選ぶポイント
広島は瀬戸内海に面しており、年間を通して湿度が高く、雨も多い地域です。
また、沿岸部では塩害、内陸部では寒暖差、夏場は強い紫外線と、外壁に厳しい条件がそろっています。
そのため、広島で外壁塗装を行う際は、次の3点を意識して塗料を選びましょう。
① 防水性・防カビ性能
広島は梅雨の時期が長く、湿気によるカビ・コケが発生しやすいです。
防水性・防藻性の高い塗料(シリコン・フッ素・無機)を選ぶのがベストです。
② 耐塩害性
広島湾沿岸では、潮風による塩害が外壁を劣化させます。
フッ素塗料や無機塗料は塩分に強く、サビや塗膜剥がれを防止します。
③ 紫外線耐性
広島の夏は非常に日差しが強いため、紫外線で塗膜が劣化しやすい傾向にあります。
耐候性の高い塗料を選ぶことで、色あせやひび割れを防げます。
【4】塗料ごとの費用目安(広島相場)
広島の外壁塗装業者の平均単価を参考にした塗料ごとの費用相場です。
| 塗料の種類 | 施工単価(1㎡あたり) | 30坪住宅の目安費用 |
|---|---|---|
| アクリル塗料 | 1,000〜1,500円 | 約50〜70万円 |
| ウレタン塗料 | 1,800〜2,300円 | 約70〜90万円 |
| シリコン塗料 | 2,300〜3,000円 | 約90〜110万円 |
| フッ素塗料 | 3,000〜4,000円 | 約110〜130万円 |
| 無機塗料 | 3,500〜5,000円 | 約120〜150万円 |
※上記は広島市・呉市・廿日市などの平均相場です。
業者や塗装範囲によって変動しますが、10年スパンで見ればフッ素・無機塗料の方がコスパが良い傾向にあります。
【5】外壁塗装を長持ちさせるコツ(広島編)
-
定期的な点検(5〜6年ごと)を行う
広島の湿気と紫外線は塗膜を徐々に劣化させます。早めのチェックが長持ちの秘訣です。 -
下地処理を丁寧に行う業者を選ぶ
外壁塗装の仕上がりは「下地処理」で決まります。地元・広島の気候を理解した業者を選びましょう。 -
外壁の色選びも重要
濃い色は紫外線を吸収しやすく、明るい色は反射しやすい。広島では「淡いグレーやベージュ」が人気です。
【6】まとめ|広島で外壁塗装するなら“塗料選び”が家の寿命を決める!
外壁塗装の塗料には多くの種類がありますが、
広島の気候・湿度・塩害を考慮すると、
総合的におすすめなのは次の2つです。
✅ コスパ重視なら「シリコン塗料」
✅ 耐久性・長期維持なら「フッ素塗料」または「無機塗料」
外壁塗装は家の見た目だけでなく、建物を守るための大切なメンテナンスです。
広島で外壁塗装をお考えの方は、ぜひ地元の信頼できる専門業者に相談し、
あなたの家に最適な塗料を選んでみてください。
↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓
↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓
↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓
↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓
↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓
広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら
0120-152-126
広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店
屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪









