ヤネカベにむらの現場ブログヤネカベにむらの活動記録や最新情報をお届けいたします

HOME > ヤネカベにむらの現場ブログ > スタッフブログ > 外壁塗装で差がつく!広島で人気のツートンカラー外壁デザインと黄金比を徹底解説【広島の屋根リフォーム・外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】

外壁塗装で差がつく!広島で人気のツートンカラー外壁デザインと黄金比を徹底解説【広島の屋根リフォーム・外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむらみなさんこんにちは!

広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです!

広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します!

いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

 

外壁塗装の印象は「色選び」で決まる!

外壁塗装を検討している広島の方の多くが悩むポイント。
それが「外壁の色選び」です。
特に、**ツートンカラー(2色塗り分け)**は人気が高く、
おしゃれで立体感のあるデザインに仕上がるため、広島の住宅でも採用が増えています。

しかし、配色バランスを間違えると「思ったより派手になった」「安っぽく見える」など、後悔するケースも少なくありません。

この記事では、
**外壁塗装のプロが教える“失敗しないツートンカラーの黄金比”**を、
広島の気候・景観・住宅デザインを踏まえて徹底解説します。


【1】なぜツートンカラーの外壁塗装が広島で人気なのか?

広島ではここ数年、戸建住宅の外壁塗装でツートンデザインの人気が急上昇しています。
理由は3つあります。

① 広島の街並みにマッチする自然な調和

広島市内や廿日市、東広島などの住宅地は、落ち着いた色味の建物が多い傾向にあります。
ツートンカラーにすることで、景観を壊さずにおしゃれに差別化できます。

② 汚れが目立ちにくい

広島のように雨が多く、黄砂や潮風の影響を受けやすい地域では、
外壁の下部分が汚れやすくなります。
濃い色を下地に使うツートン配色なら、汚れの目立ちを軽減できます。

③ 家全体の立体感アップ

ツートンデザインは、単色よりも建物の凹凸を強調できます。
特に広島の新興住宅地では、モダンで高級感のある外観を求める方が増えています。


【2】ツートンカラー外壁の黄金比は「7:3」!

ツートンカラーで最も重要なのは、「配色の比率」です。
外壁塗装では一般的に7:3の黄金比が最もバランスが良いとされています。

✅ 上7:下3 の配色

→ 落ち着いた印象で、上品かつ安定感のあるデザインに。
→ 広島の街並みでも自然になじみやすい構成。

✅ 下7:上3 の配色

→ 下部が引き締まり、重厚感と安定感を演出。
→ 坂道や高台の多い広島地域の住宅に多く採用されます。

✅ アクセントラインを入れる

ツートンカラーの境目に、白や黒のラインを入れると全体が引き締まります。
広島の外壁塗装でも、窓サッシや玄関ドアに合わせてアクセントを入れる施工が人気です。


【3】広島で人気のツートンカラー実例ベスト5

外壁塗装のプロが、実際に広島で多く採用されているツートン配色を紹介します👇

ランキング 上部カラー 下部カラー 印象・特徴
第1位 ホワイト チャコールグレー 清潔感+高級感。広島市中心部で人気
第2位 ベージュ ブラウン 温かみがあり廿日市・安佐南区で定番
第3位 アイボリー ネイビー 若年層に人気。広島の新築住宅にも多い
第4位 グレー ブラック モダンでスタイリッシュ。雨汚れにも強い
第5位 クリーム ダークグリーン 自然豊かな地域(東広島・安芸区)で人気

このように、広島では「落ち着いたアースカラー×アクセント濃色」の組み合わせが好まれる傾向にあります。


【4】ツートンカラーを失敗させない3つのポイント

① 周囲の建物や景観と調和させる

広島市内や呉市の住宅街は、景観条例により派手な外壁色が制限されるエリアもあります。
実際に現地でサンプルを壁に当てて確認するのが失敗防止のポイントです。

② 光の当たり方を考慮する

広島は季節によって日照角度が変わりやすく、南向きと北向きで印象が大きく異なります。
外壁塗装前に、実際の太陽光下での色確認が重要です。

③ 塗料のツヤ(光沢)も統一する

ツヤの違いで同じ色でも印象が変わります。
ツートンの場合は「同じツヤ感(例:3分ツヤ)」にそろえることで統一感が出ます。


【5】広島でおすすめの外壁塗料とカラーシミュレーション

広島の気候は、
☀ 紫外線が強く
🌧 湿気が多く
🌊 海風や塩害もあるため、耐久性と防汚性の高い塗料を選ぶのが鉄則です。

広島で人気の塗料3選

塗料タイプ 特徴 広島でのおすすめ度
シリコン塗料 コスパ最強。発色が良くツートンに最適 ★★★★☆
フッ素塗料 紫外線・塩害に強い。長持ちする ★★★★★
無機塗料 20年以上の耐久性。高級仕上げ向け ★★★★★

ツートンカラーのように部分で色を変える場合は、
同系統塗料(同メーカー・同グレード)で統一することが大切です。

また、広島の外壁塗装専門業者では「カラーシミュレーションサービス」を利用することで、
完成イメージを事前に確認できます。
ヤネカベニムラのような地元密着店なら、広島の街並みに合う配色提案が得意です。


【6】ツートン外壁塗装の費用目安(広島相場)

広島でのツートン外壁塗装の費用は、30坪の戸建てで約90〜130万円が相場です。
単色より10〜15%ほど高くなりますが、見た目・資産価値の両方で大きなメリットがあります。

項目 費用目安 内容
足場設置 約15万円 高所作業に必須
高圧洗浄 約2万円 外壁汚れの除去
下地処理 約5万円 クラック補修など
塗装工事(ツートン) 約70〜100万円 メイン+アクセント塗装
合計 約90〜130万円 塗料・面積で変動

【7】まとめ|ツートンカラー外壁で広島の家をもっと美しく!

ツートンカラーの外壁塗装は、デザイン性と機能性を両立できる人気の施工方法です。
ただし、配色や塗料選びを誤ると印象が崩れてしまいます。

広島で外壁塗装を行う際は、

  • 7:3の黄金比を守る

  • 景観や光の影響を考える

  • 広島の気候に合う耐久性塗料を使う
    この3つを意識すれば、失敗しないおしゃれなツートンデザインが完成します。

外壁塗装は、家を守るメンテナンスでありながら、住まいの“顔”を変えるチャンスです。
広島で外壁塗装をお考えの方は、地元で実績のある塗装専門業者に相談し、
あなたの理想のツートンカラーを実現しましょう。

↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓

無料お見積り、無料診断はこちら

↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓

ショールーム来店予約はこちら

↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓

高評判高満足度の施工事例はこちら

↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓

屋根・外壁診断はこちら

↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓

雨漏り診断はこちら

 


広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら

ヤネカベニムラへ

広島市 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム ヤネカベにむら

0120-152-126

 

広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店
    広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店

 

屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪

ブログ監修

代表取締役

二村 隆信

「何かあったら、にむらにお願いしたい」
そう言っていただける信頼は、こだわり抜いた材料を使い、細部の仕上がりを追求してきたからこそだと自負しています。
これからもそうした声にお応えするべく、さらなる技術の向上を、地域の皆様に必要としていただける企画づくりを行っていくことをお約束します。