
ヤネカベにむらの活動ブログ 記事一覧
カテゴリーでフィルター
- 価格・費用・相場
- コラム
- 外構
- 保険
- 補助金・助成金
- 人気カラーランキング
- 新着情報
- お知らせ
- スタッフブログ
- イベント情報
- 豆知識
- 屋根
- 外壁
- 2021年上半期カラーランキング
- 外壁塗装、屋根塗装の現場日誌
- 屋根工事の現場日誌


よくあるご質問について…【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】
みなさんこんにちは! 広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです! 広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します! いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! 本日はよくあるご質問についてお答えしたいと思います! Q1.見積りにお金はかかりますか? A1.いいえ、外壁塗装のお見積りは無料で行っております。 お見積りに加え、お問い合わせ・ご診断においてもお金は一切いただいておりません。安心してお気軽にご連絡ください! Q2.見積り時の現場調査の日に都合がつかないのですが、どうすればいいですか? A2.正確なお見積りを作成するためにも、可能な限り立ち合いをお願いしております。 しかし、都合がつかない、または遠方で立ち会うことが難しいなどの場合は、立ち合いなしでのお見積も可能です。お気軽にご相談ください! Q3.近隣への挨拶をお願いできますか? A3.はい、もちろんです! 近隣住民の方々のご理解が得られるよう、丁寧にご説明させていただきますのでご安心ください。私たちヤネカベにむらは、地元広島でリフォーム工事をさせていただくにあたり、近隣挨拶は重視しております。 Q4.塗装後の雰囲気をイメージできません。何か良い方法はありますか? A4.ショールームでは、塗装材のサンプルや施工事例のお写真などをご用意しております! ご安心ください!弊社では少しでもお客様に完工後のイメージをつかんでいただくため、ショールームをご用意してお待ちしております!ショールームでは、塗装材のサンプルや施工事例のお写真などをご用意しております。ぜひ一度ショールームにご来店いただき、お客様自身の目で実物をご確認ください! Q5.外壁塗装をどこに頼めばいいかわかりません。どこに頼めばいいでしょうか? A5.ぜひヤネカベにむらにお任せください! ニムラは創業以来、地元広島市の地域のお客様に高品質塗装をご提供し、施工実績を積み重ねてきました。その実績は創業24年で、実に9000件以上!たくさんの表彰実績もございますので、安心してお気軽にご連絡ください! ChatGP ご覧いただき、誠にありがとうございました。 上記のご質問以外にもご不明点等ありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい♪ まずは、無料で診断しませんか? ↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓ 無料お見積り、無料診断はこちら ↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓ ショールーム来店予約はこちら ↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓ 高評判高満足度の施工事例はこちら ↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓ 屋根・外壁診断はこちら ↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓ 雨漏り診断はこちら 広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら ヤネカベニムラへ 0120-152-126 広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店 広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店 屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪ (2023.07.31 更新) 詳しく見る スタッフブログ豆知識屋根外壁
台風シーズン前に外壁塗装を!【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】
みなさんこんにちは! 広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです! 広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します! いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! 梅雨も明け、連日猛暑が続いていますね。 そうすると、次は台風のシーズンがやってきますね…! そこで、本日は「台風シーズン前の外壁塗装を!」についてお話します! 台風シーズン前に外壁塗装を行うメリットとは? 台風シーズン前に外壁塗装を行うことには大きなメリットが2つあります! まず一つ目は、台風の影響による家屋へのダメージを軽減できることです。塗装が劣化していると、雨水が壁の隙間に入り込み、内部の木材や壁紙に水分が染み込むことがあります。台風時の暴風雨では、これらのダメージが加速し、建物に重大な被害をもたらす可能性があります。外壁塗装によって、家屋をしっかりと保護することができます! 二つ目のメリットは、塗装工事の進行に適した気候条件を得られることです。台風シーズン前の春や秋は、一般的に天候が安定しており、塗装の乾燥に適した状態が続きます。湿度が高くないため、塗膜の乾燥が迅速に進み、塗装工程がスムーズに進行します! 台風に強い塗料の選定と塗装の重要性 台風に強い塗料を選定することは、家屋を台風から守るために非常に重要です!耐久性のある塗料は、風雨による摩擦や塗膜の剥がれを防ぐ役割があります。特に、耐候性や耐水性が高い塗料を選ぶことで、長期間にわたって外壁の保護を維持することが可能です! 塗装の重要性も見逃せません。劣化した塗膜は風雨に対する防御力が低くなり、家屋の内部に水が浸入しやすくなります。台風の際には、強風によって剥がれた塗料が周囲に飛散し、他の物や人に被害を与える恐れもあります。定期的な塗装メンテナンスによって、このような事態を未然に防ぐことができるのです! 下地処理の徹底と耐久性向上への効果 外壁塗装の耐久性を向上させるためには、下地処理の徹底が欠かせません。下地処理は、塗料を塗る前に外壁の表面をきれいに整える作業です。古い塗膜や汚れ、カビをしっかりと除去し、下地の状態を整えることで、塗料の密着性を高めることができます! 台風シーズンに向けて下地処理を行うことで、外壁の耐久性が向上します!台風時の強風や雨に対して、しっかりと塗料が付着した状態であれば、剥がれや浸透を防ぐことができます。下地処理はプロの技術と適切な道具を使って行う必要がありますので、専門業者に依頼することが重要です。 プロに依頼する利点と工期の計画 台風シーズン前の外壁塗装はプロに依頼することを強くおすすめします。プロの外壁塗装業者は、経験豊富な技術者が作業を行うため、高品質な施工が期待できます。適切な塗料の選定や下地処理の徹底、そして適切な塗装の手順を踏むことで、台風に強い外壁を実現できます! また、工期の計画も重要なポイントです。外壁塗装は気候によって工程が左右されるため、天候の安定している台風シーズン前に工事を行うことが望ましいです。早めに業者に相談し、工期を確保することがスムーズな施工を実現する秘訣です!プロに相談することで、適切な時期の外壁塗装を計画しましょう。 ChatGP まずは、無料で診断しませんか? ↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓ 無料お見積り、無料診断はこちら ↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓ ショールーム来店予約はこちら ↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓ 高評判高満足度の施工事例はこちら ↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓ 屋根・外壁診断はこちら ↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓ 雨漏り診断はこちら 広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら ヤネカベニムラへ 0120-152-126 広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店 広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店 屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪ (2023.07.26 更新) 詳しく見る スタッフブログ豆知識屋根外壁
外壁塗装における下塗りの重要性【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】
みなさんこんにちは! 広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです! 広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します! いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! 今日は「外壁塗装における下塗りの重要性」についてお話します! 下塗りの役割と重要性 外壁塗装における下塗りは、塗料を塗る前の最初の工程ですが、その役割は非常に重要です。下塗りの主な役割をご紹介します! 基材の保護 下塗りは、外壁の素材を保護し、塗料との密着性を高める役割があります。外壁は常に外部の気候や汚れにさらされているため、下塗りがなければ塗料が劣化してしまい、外壁の劣化が進んでしまいます。 塗料の密着 下塗りは、外壁の表面を整えるとともに、塗料との密着を良くします。下塗りをしっかりと行うことで、塗料が浸透しやすくなり、長期間にわたって効果的な外壁塗装が可能となります! 耐久性の向上 下塗りが適切に行われると、外壁塗装の耐久性が向上します。外壁は風雨や紫外線などの外的要因によって劣化しやすいため、下塗りによってしっかりと保護されることで、外壁の寿命が延びます! 下塗りのメリットと具体的な効果 次は下塗りを行うことによって得られるメリットと具体的な効果についてご紹介します! 良好な仕上がり 下塗りがきちんと施されると、塗料のムラや剥がれなどのトラブルを防ぎ、美しい仕上がりを実現します。良好な仕上がりは、建物の外観を美しく保つだけでなく、所有者の満足度にもつながります! コスト削減 外壁塗装にはコストがかかりますが、下塗りがしっかり行われることで、塗料の効率的な使用が可能となります。ムダな塗料の使用を抑えることで、コストを削減することができます! 保護機能の向上 下塗りは、外壁の劣化を防ぐ役割を果たします。特に、木製の外壁では下塗りが重要で、腐食やシロアリなどから保護する効果があります! 下塗りの種類と選び方 下塗りにはいくつかの種類があります。それぞれの下塗りの特徴や選び方についてご紹介します! プライマー下塗り プライマーは、塗料と基材の密着を高める役割を果たす下塗りの一種です。特に金属やプラスチックなどの素材に対して効果的で、耐久性を向上させる効果があります。プライマーは下地の状態に応じて選ぶ必要があります。塗装の専門業者と相談して、最適なプライマーを選びましょう。 シーラー下塗り シーラーは、下地の吸水性を調整し、塗料のムラを防ぐ役割があります。特に古い外壁や劣化が進んだ部分にはシーラーを使うことで、均一な塗装が可能になります。また、下地の汚れや油分をシーラーが封じ込めるため、塗料の密着性を高める効果もあります! プライマーアンドアンダーコート下塗り 木造建築においてよく使用される下塗りの組み合わせです。プライマーは木材への密着を高め、アンダーコートは塗料の密着をサポートし、塗料の寿命を延ばす効果があります。木造建築は下地の状態が重要なため、プロによる適切な下塗りが特に重要です! 下塗り作業の手順と注意点 下塗り作業の手順と注意点についてご紹介します。下塗りが正しく行われることで、外壁塗装の品質を向上させることができます! 下地の確認 下塗り前に、外壁の下地を点検しましょう。クラック(ひび割れ)や腐食、傷みがある場合は修復作業が必要です。適切な下地調整を行うことで、塗料の密着性や耐久性が向上します! クリーニング 下地の汚れやカビ、ホコリなどをきれいに除去します。クリーニングが不十分なまま下塗りを行うと、塗料の密着が悪くなったり、汚れが塗膜の下に閉じ込められてしまう可能性があります。 下塗りの施工 選んだ下塗り剤をメーカーの指示に従って適切に施工します。均一な塗りムラがないように注意し、乾燥時間をしっかり守ります。 サンドペーパーでの仕上げ 下塗りが完全に乾燥したら、サンドペーパーを使って表面を軽く研磨します。これにより、塗料の密着がさらに向上します! 中塗り・上塗りの施工 下塗りが完了したら、中塗りおよび上塗りを行います。下塗りがしっかりと行われていることで、これらの工程の効果が最大限に発揮されます! 下塗りの重要性を理解し、適切な下塗り剤を選び、施工手順を丁寧に行うことで、外壁塗装の品質が向上し、長持ちさせることができます! ご不明な点やご不安な点がありましたら、お気軽にご相談下さい。 ChatGP まずは、無料で診断しませんか? ↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓ 無料お見積り、無料診断はこちら ↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓ ショールーム来店予約はこちら ↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓ 高評判高満足度の施工事例はこちら ↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓ 屋根・外壁診断はこちら ↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓ 雨漏り診断はこちら 広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら ヤネカベニムラへ 0120-152-126 広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店 広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店 屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪ (2023.07.25 更新) 詳しく見る スタッフブログ豆知識屋根外壁
外壁の部分補修(後編)【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】
みなさんこんにちは! 広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです! 広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します! いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! 前回は外壁のひび割れ、コーキングの剥がれの補修のお話をしてきましたが、今回も引き続き「外壁の部分補修」についてお話していきます! 塗膜劣化補修工事 塗膜(とまく)とは、外壁の表面に塗料を塗った後、薄い膜として形成される層のことです。塗料は液状やペースト状で施工されますが、乾燥すると固まり、塗膜として表面を覆います。住宅の外壁や屋根は、長年にわたって太陽や雨風にさらされ、塗膜が劣化していくことがあります。そんな時に重要なのが「塗膜劣化補修工事」です。この工事は、劣化した塗膜を適切に補修することで、外壁や屋根の保護や美観を維持するために行われます。 塗膜劣化補修工事の効果的な施工方法には、以下のポイントがあります。 塗膜の剥離とクリーニング 古くなった塗膜を除去し、汚れやカビを丁寧にクリーニングします。 下地処理 均一な下地を作るために、補修箇所をしっかりと処理します。 適切な塗料の選定 建物の材質や環境に合わせて適切な塗料を選定し、耐久性を高めます。 塗膜の施工 均一な塗膜を塗り、美しい仕上がりを実現します。 塗膜劣化補修工事は、劣化した塗膜を放置せずに早めに対処することが重要です! チョーキング現象 劣化の起こる部分は、日の当たり方によっても変わってきます。基本的には一部分だけ塗装を行うというのは足場代などがもったいないので、全面塗装をすることがオススメです!塗装を考えるときは一部分だけ見るのではなく、家全体や屋根も含めて全てを確認しましょう。 爆裂補修工事 住宅の外壁や内壁には、時折「爆裂」と呼ばれる大きなひび割れが発生することがあります。原因はコンクリートの中性化と内部の鉄部の膨張です。建物が経年劣化することで、コンクリートや壁材などの材料にひび割れが生じ、それが進行して爆裂に至り、コンクリートが剥がれ落ちることで、人に当たってけがをすることもあります!そのため、外壁や周りの人を傷つけない為にも、早めの対処が必要です! 爆裂補修工事は、専門知識と経験を持つ業者によって行われるべき重要な措置です。工事の手順は以下の通りです。 原因の特定 爆裂の原因を調査し、建物の構造や地盤に問題がないかを確認します。 ひび割れの調査 爆裂箇所のひび割れを詳細に調査し、補修の対象を明確にします。 応急処置 爆裂箇所に対して応急処置を行い、安定させます。 補修材の選定 爆裂補修に適した耐震性や耐久性を持つ補修材を選定します。 補修工事 選定した補修材を使用して、爆裂箇所を丁寧に補修します。 さて、今回も部分補修についてお話してきましたがいかがでしたか?外壁の全体的な劣化を防ぎ、身を守る為にも、外壁補修は早めの対策が必要です。 ご不明点や気になることがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい! ChatGP まずは、無料で診断しませんか? ↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓ 無料お見積り、無料診断はこちら ↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓ ショールーム来店予約はこちら ↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓ 高評判高満足度の施工事例はこちら ↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓ 屋根・外壁診断はこちら ↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓ 雨漏り診断はこちら 広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら ヤネカベニムラへ 0120-152-126 広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店 広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店 屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪ (2023.07.23 更新) 詳しく見る スタッフブログ豆知識屋根外壁
外壁の部分補修(前編)【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】
みなさんこんにちは! 広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです! 広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します! いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! 今回は、「外壁塗装の部分補修」についてお話ししていきます。 外壁塗装というと、とても大掛かりな工事に感じられますよね。費用もそれなりに必要になり、長い期間の工事となるとなかなか難しい…とお考えになる方もいらっしゃると思います。外壁塗装はすべてやらなくても効果が出ることがあるのです!というのも、補修箇所が出てきたときにすぐに補修したり、補修箇所が大きくなる前に対処したりすると、大規模な工事までの時間をのばして、家の寿命を長くすることが可能です! では、実際にどんな時に部分補修を行うのがいいのかご紹介致します。 ひび割れの部分補修 まずは外壁にひび(クラック)が入った状態の時。 実はこのひび割れの部分補修がもっとも多く、年数の経った住宅においては、ほとんどの場合に発生してしまいます…。髪の毛のような小さい細いクラックの事は「ヘアークラック」と言います。しかし、ひび割れは放置しておくと雨水や湿気が侵入し、建物に深刻なダメージをもたらす可能性があります。そのため、ひび割れが発生したら早めの対処が大切です!この記事では、ひび割れの部分補修について効果的な対処法と長持ちさせるコツについて紹介します。 まず、ひび割れの補修には以下のような手順があります。 原因の特定 ひび割れの原因を調査し、基盤の問題や外部の影響などを把握します。 ひび割れの清掃 ひび割れの周囲をクリーニングし、埃や汚れを除去します。 適切な補修材の選定 ひび割れの幅や深さに応じて適切な補修材を選びます。 補修材の充填 選んだ補修材をひび割れに充填し、均等にならします。 仕上げの塗装 補修した箇所を塗装して外観を整えます。 ひび割れの部分補修において、長持ちさせるためのコツは次の通りです。 早めの対処 ひび割れを発見したら、早急に補修を行いましょう。放置するとひびが拡大することがあります。 丁寧な補修 補修材の充填や塗装を丁寧に行うことで、耐久性が向上し長持ちさせることができます。 専門業者の相談 ひび割れの原因や補修方法に不安がある場合は、専門業者に相談しましょう! ひび割れの部分補修は、建物の健康を守るために欠かせない作業です。 コーキングの部分補修 サイディングボードの目地や窓周り、サッシ周りに使われるコーキングも全てが一度に劣化するのではなく、7~13年ほどかけて少しずつ部分的に劣化してきます。この場合の補修方法が2つあるので、ご紹介致します。 今あるコーキング材をしっかりと除去した上で新しいものを充填する打ち替え工法と、今あるコーキング材を除去せずにそのまま上からコーキング材を充填するのが打ち増し工法(増し打ち工法)の2種類があります。細かい工法については省略させていただきますが、打ち替え工法の方が手間がかかります。ですので、打ち替えの方が価格が高めで、打ち替えたコーキングの寿命も長いです!出来れば打ち替えの方が良いですが、予算を考えたり、家全体を補修する大規模補修の日程に合わせて考えることがオススメです。 部分補修はまだ他にもあるので、次回ご紹介致しますね。 ひび割れ、コーキングの剥がれ、気になるけどこれは直したほうがいいの?などなど、 分からないことがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい! ChatGP まずは、無料で診断しませんか? ↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓ 無料お見積り、無料診断はこちら ↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓ ショールーム来店予約はこちら ↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓ 高評判高満足度の施工事例はこちら ↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓ 屋根・外壁診断はこちら ↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓ 雨漏り診断はこちら 広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら ヤネカベニムラへ 0120-152-126 広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店 広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店 屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪ (2023.07.22 更新) 詳しく見る スタッフブログ豆知識屋根外壁
外壁塗装と屋根塗装を同時に行うメリットと広島での実践方法【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】
みなさんこんにちは! 広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです! 広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します! いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! 本日は「外壁塗装と屋根塗装を同時に行うメリットと広島での実践方法」についてお話したいと思います。 同時に外壁塗装と屋根塗装を行うメリットとは? 広島での外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことには、複数の魅力的なメリットがあります! コストの節約 同時施工によってコストを節約できます。両方の塗装工事を別々に行うよりも、材料の調達や足場の設置などの共通作業を一度に行えるため、効率的に作業を進められるのです! 工期の短縮 また、工期も短縮されます。外壁塗装と屋根塗装を別々に行う場合、工事の間に時間がかかってしまいますが、同時に進めることで作業期間が短縮されます。これにより、住宅の利用を中断する期間を減らすことができ、快適な生活を維持することができるでしょう! 広島で外壁塗装と屋根塗装を同時に行う際の注意点 同時施工にはメリットがある一方で、注意点もあります。 信頼性のある業者選び まず、信頼性のある業者選びが重要です。広島には多くの外壁塗装業者が存在しますが、経験と技術力のある信頼性のある業者を選ぶことが成功の鍵です!口コミや評判を調べるなど、慎重な調査が必要です。 工事の段取り また、工事の段取りも注意が必要です。外壁塗装と屋根塗装の順序や工程をきちんと計画することで、作業のスムーズな進行を図ることができます。施工中にトラブルが起きないよう、細心の注意を払いましょう! 広島の信頼性のある業者選びと見積もりのポイント 信頼性のある業者を選ぶためには、まずは複数の業者を比較することが大切です。過去の実績や施工例、お客様の声などをチェックし、信頼性を確認しましょう。また、業者に対して見積もりを依頼する際には、外壁塗装と屋根塗装の同時施工に関する詳細なプランを提示してもらい、料金や工期についても明確にしてもらうことが重要です! 外壁塗装と屋根塗装の同時施工成功のための実践方法 同時施工の成功に向けては、事前の計画と準備が欠かせません!信頼性のある業者としっかりとした打ち合わせを行い、工程や作業の流れを確認しましょう。また、外壁塗装と屋根塗装の塗料やカラーを統一することで、美しい外観を実現します。 さらに、工事期間中は定期的に進捗状況を確認し、万が一問題が生じた場合は早急に対応を依頼することが重要です。工事終了後もアフターサポートが充実している業者を選ぶことで、安心して長期間住まいを保つことができるでしょう! 以上のポイントを押さえることで、広島での外壁塗装と屋根塗装の同時施工が成功し、住まいを美しく保つことができるでしょう! ご不明な点や不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。 ↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓ 無料お見積り、無料診断はこちら ↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓ ショールーム来店予約はこちら ↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓ 高評判高満足度の施工事例はこちら ↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓ 屋根・外壁診断はこちら ↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓ 雨漏り診断はこちら 広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら ヤネカベニムラへ 0120-152-126 広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店 広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店 屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪ (2023.07.21 更新) 詳しく見る スタッフブログ豆知識屋根外壁
業者選び~訪問販売は信じていい?~【広島の外壁塗装専門店 ヤネカベにむら】
みなさん こんにちは! 広島の 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム専門店ヤネカベにむらです! 広島市安佐南区と安佐北区を中心に、広島全域に向け、品質保証の安心な工事をご提供致します! いつもブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! いきなり、ピンポンが鳴り、外壁塗装の塗り替え検討を勧められた方も多いのではないでしょうか。訪問販売の業者に依頼して問題ないのか、信用できるのかというところは非常に気になりますよね。 本日は「訪問販売の業者について」詳しくお話しておこうと思います(^^)/ 訪問販売の業者の中には、悪質な業者もいればそうでない業者ももちろんいます。施工事例も多く、高品質な施工をしている業者も必ずいるという事は頭に入れておきましょう! そうなると、悪質な業者とそうでない業者はどう見分けたらいいのでしょうか?下記記事では、信用できない悪質業者の特徴・ポイントや訪問販売の際に契約してしまった際のクーリングオフの仕方についてご紹介します!(^^)! 1.外壁塗装の訪問販売は信用していいの? 1つの営業方法として使われる「訪問販売」ですが、やり方自体は問題ありません。先ほどもお伝えしたように、信用できる業者もいるため、訪問販売だからと言って信用がないという判断は難しいのです。 しかし、訪問販売された際には気を付ける必要があります。訪問販売でのトラブルの相談はここ数年も変わらず、トラブルは減っていないのが現状です。そこでどう見抜いたらいいのかポイントをご紹介します。 2.ポイントで判断!こういった訪問販売は信用してはいけない! 信用できない訪問販売の悪質業者の特徴をご紹介します。当てはまるものが1つでもある際は、その業者への依頼は控えた方がいいかもしれません。 2-1.不安になるようなことを告げ、その場での契約を迫ってくる 「外壁がかなり劣化しており、このままにしておくと雨漏りしてしまう可能性がある」などと、不安になるようなことをいきなり言い、その場での契約を迫ってくるような業者は信用できません。 大体、外壁の状態がどのくらいひどいのか、雨漏りしそうなほど劣化しているというのはパッと見ただけでは判断できません。そこまでのひどい状態ではないのに嘘の情報を伝えて訪問された側を不安にさせ、契約に繋げてくるような業者は悪質と言えます。 実際に、劣化状況がひどい状態で工事が必要な場合だとしても、信用できる業者は詳しい説明や詳しい提案もなく、契約を迫ってくる対応はしません。まず第一に、劣化状況の進行やどういった補修が必要なのかを時間をかけて判断します。後日、改めて訪問し、診断結果報告書や詳しい見積書などを持って提案やお客様の質問等にしっかりとお答えした上で、契約のお話をするはずなのです。 参考情報 訪問販売の業者に言われた、外壁の劣化は本当なのか、もう住んで長いし確かにそうなってるか知っておきたいな、と不安を抱える方も多いと思います。 そういった不安を抱えた方は、他の業者に診断依頼をし、訪問販売業者が言っていたことが間違いでないか確認するのがお勧めです! 他の業者に診断してもらうことで、提案や見積りなどの比較ができ、正確な判断で外壁塗装工事を行うことができます!(^^)! ↓↓↓弊社ニムラでも無料診断・無料見積りを行ってますので詳しくは下記サイトをご確認ください♬ 2-2.診断書を見せることなく見積書のみの提示 お家を簡単にパッと見ただけでは見積書は出せません。そのため、突然訪問し、診断も行わずその場で見積書を作成する業者は信用できない業者だと思ってもらっていいです。2-1でもお伝えした通り、信用できる業者は時間をかけてお家を診断し、正確な見積書を作成します。正確な見積書を作成するにはしっかりと診断することが必ず必要となってきます。 外壁の面積やどういった補修が必要かなどは診断しなければ分からない情報なのです。その場で作成した見積書はとてもいいかげんで、実際に相場よりも高額かもしれません。 2-3.【足場代無料】【今なら半額】といった大幅値引きの提示 一件、目を引くような大幅な値引きですが、こういった値引きを提示してくる業者は信用できないと言っても過言ではありません。 実際に、このような大幅な値引きは外壁塗装工事ではできないのです。 外壁塗装では塗装面積や使用する塗料の量・種類、工事内容によって金額が変わってくるため、定額ではなく、お家ごとに金額は違ってきます。 足場代を無料にするというのは現実的に不可能な話です。足場を運ぶ運賃代、足場を組む施工代、工事が終わった後の撤去する解体代など多くの作業量が必要となります。このことから無料にするというのが難しいことがお分かりだと思います。 「大幅値引き」と言いつつ、初めから割増の料金で提示し、あたかも大幅値引きをしたかのように見せかけている可能性が高いです。もう1つ考えられる理由としては、グレードの低い塗料を使い、使用料も既定の量から少し減らして施工したり、時間をかけて作業しなければならない工程を無理に1日で終わらせたりなど工事品質を低くすることで値引きをしているかもしれません。 こういったことから、大幅な値引きをしている業者には注意が必要なのです(p_-) 2-4.会社の所在地が分からない業者 会社の所在地も、業者の良し悪しを見分けるポイントです! 会社がどこにあるのか、聞いてもはっきりと答えてくれない場合は信用できない業者の可能性が高いです。なぜ所在地を明確にしないのか。それは今後何かあっても連絡を絶ち、関わらないように出来るからです。会社の所在地がマンションやアパートなどになっている際は、不審に思ってもいいでしょう。必ずしも、マンションやアパートが信用できないかというわけではないですが、疑う心をもって業者を見極めることをお勧めします。 3.まだ間に合うかも?訪問販売でしてしまった契約の解除 訪問販売で勢い余って契約してしまった際にも、解約できる可能性があります!下記記事を参考にしてみて下さい! 3-1.契約書を受け取った日から8日以内なら解約可能 訪問販売で交わした外壁塗装工事の契約自体は、クーリングオフが使用できる取引なので、契約書を受け取ってから8日以内であればクーリングオフ適応されます。 ※クーリングオフとは:特定の取引であれば契約後一定の期間にて条件なく解約することができる制度の事。 工事が始まっていても8日以内であれば問題なく解約できることになっています。工事内容によって建物の状態が変わってしまっている場合でも無償で元の状態に戻してもらうことが可能です。 また、契約時に払ったお金も返金され、違約金等も払う必要もないです! ご家族でしっかりと話し合いましょう(^^)/不満がある際は、再度工事内容をしっかりと業者へ確認したり、契約の再検討をしてみてください! 3-2.契約書を受け取ってから8日過ぎていても契約解除ができる可能性がある⁉ 先ほどもお話したようにクーリングオフは契約書を受け取ってから8日以内ではあるものの、8日を過ぎてもクーリングオフができる場合があります!下記例をご紹介します('ω')ノ ①まだ契約書類を受け取っていない状態 ②契約書類の内容に不満がある ③クーリングオフできないなどと言われ期間が過ぎてしまった(クーリングオフの妨害) ④業者側が言わなくてはならないことを伝えていなかったり、現実とは違った内容で勧誘した 上記内容を確認して頂き、条件に沿っていればクーリングオフ対象となりますので、国民生活センターなどに相談してみましょう! 困ったときは第三者機関に相談! クーリングオフできるかどうか自分ではよくわからない、業者が話を聞いてくれない、などクーリングオフについて悩んでいて解決が難しい場合は第三者機関に相談することをお勧めします。 【相談窓口】 ・国民生活センター ・全国の消費生活センター ・経済産業省消費者相談室 4.悪質な業者に騙されない為の外壁の知識 外壁塗装に関する情報を頭に入れておくことも騙されない為の対策に繋がります。大体の知識さえ頭に入れておけば、業者と話している中でおかしい部分に気付くことがあるかと思います。 4-1.外壁塗装をするべき劣化状態を認知 外壁塗装工事をしなくてはならない状態を確認するには、外壁の劣化状態で判断します。 下記症状がある場合は外壁塗装が必要となってきます。 ◆色褪せ ◆ヒビ割れ ◆チョーキング ◆剥がれ また、新築で家を建てた場合は、約10年を目安に外壁塗装をするのが一般的です。 訪問販売の業者に「すぐに外壁塗装しないと大変なことになります」などと言われた際は、ご自身の目でチェックしてみるといいでしょう。確認しても自分ではいまいちわからない場合は、先ほどもお伝えしたように他の業者へ再度見て頂くようにお願いするといいでしょう(^^)/ ↓↓↓下記記事では外壁塗装のタイミングについて詳しく説明しているので参考にしてみて下さい! 4-2.外壁塗装の費用相場 外壁塗装の費用相場は約80~150万円と言われています。 上記金額はあくまで目安となっております。面積や、工事内容、塗料の種類などによっても値段は大きく変動します。 異常に高い金額を提示された場合や異常に安い値段を提示された場合は、なぜこの値段なのか、値段の詳細を細かく確認することをお勧めします! ↓↓↓外壁塗装の費用相場(費用の詳細)について詳しい内容をお話しております。ぜひご覧ください♬ まとめ 訪問販売についてや業者を選ぶ際のポイントなどお話しましたが、いかがでしたでしょうか。 外壁塗装の訪問販売には悪質な業者もいるのが事実であり、業者を信じていいのか見極める必要があります。2章で紹介した信用できない業者の特徴をしっかりと参考にし、業者選びをしてみて下さい。 また、クーリングオフの際も3章を参考に対応し、もし不安な場合は第三者機関に相談してみましょう(^^♪ ↓↓↓塗料の失敗しない選び方について下記記事で紹介しています。塗料選びの際に是非参考にしてみて下さい! まずは、無料で診断しませんか? ↓↓↓無料でお見積り依頼はこちら↓↓↓ 無料お見積り、無料診断はこちら ↓↓↓ショールームにご来店でQUOカードプレゼント↓↓↓ ショールーム来店予約はこちら ↓↓↓完成イメージ知りたい方は、ほかのお客様の施工事例をご覧ください↓↓↓ 高評判高満足度の施工事例はこちら ↓↓↓大切なお家の状況を診断↓↓↓ 屋根・外壁診断はこちら ↓↓↓放っておくと怖い雨漏りの状況を診断↓↓↓ 雨漏り診断はこちら 広島県広島市外壁塗装&屋根塗装&屋根リフォーム工事なら ヤネカベニムラへ 0120-152-126 広島市安佐南区長楽寺1-19-6/長楽寺店 広島市安佐南区大町東3-22-28/大町店 屋根工事・外壁塗装工事に関するご相談はお気軽にWEB予約・ご来店・お電話下さい(^^♪ (2023.07.15 更新) 詳しく見る コラムスタッフブログ豆知識屋根外壁